おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、薄雲がかかっていますが、
晴れています。
日中も晴れマークが並び
強い日差しが届きますが、
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は33℃、
今日も厳しい残暑になりそうですね。
さて、昨日、月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
お盆休暇明けの平日にも関わらず、
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、満席&
20人以上の外待ち状態になり
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
次から次へとお客さん。
後半も満席&外待ち状態が続き、
土日並みの忙しさになりました。
終わってみれば、
前日、日曜日の来客数を上回り、
平日基準のウルトラスーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろし生醬油うどん」
3番人気 8月限定
「栗豚角煮のとろ玉ぶっかけうどん」
一昨日の営業中、
トイレの手洗いの
自動水栓のセンサーが反応しなくなり
水が出なくなってしまいました。
お客さんからの報告を受け、
何度かコンセントを抜き差ししたら、
その時は復旧したのですが、
営業終了後、再び反応しなくなり、
何度手をかざしても、
水が出てきません。
この日は、
お盆最終日の日曜日なので、
業者さんも休みやろうし、
明日の営業どうしようかな?
その時、閃きました!
キャンプ用の蛇口のついた
給水タンクで代用できんかな?
というわけで、
おそらく長浜で一番大きい
キャンプ用品店に行ってみました。
川崎町、国道8号線沿い、
「LOWS」さん。
店内には、
キャンプ用品が所狭しと
並べられていました。
ところが、ここは、
ちょっと上質なものが多く、
思ってたような安価な給水タンクは
売ってませんでした。
なんで、こんなことを
長々と書いているかと言うと・・
せっかく、ここまで来たので、
すぐ隣のスターバックスの
ドライブスルーに寄って帰りました。
(これが言いたかった(笑))
購入したのが、こちら。
スタバの新作!
「More ヘブンリー
ピーチ フラペチーノ」
こちらは、溶けてしまうので、
車の中でいただきました。
ホイップクリームの上には、
ピーチの果肉がゴロゴロ。
完熟ピーチの程よい甘さの
シャリシャリのフラペチーノ、
果肉がつるんと口の中に入ってきて
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
スイーツも買って帰りましたよ。
こちらは、夜のおやつで
いただきました。
「ピーチ&ミルクケーキ」
滑らかなミルクムースに
ピーチの果肉がたっぷり、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
「ブルーベリーレアチーズケーキ」
甘酸っぱいブルーベリーと、
滑らかなレアチーズの相性抜群、
これまた美味しい~(*^^)v
トイレの自動水栓が故障したおかげで、
スタバの新作フラペチーノと
スイーツをいただけました。
ご馳走さまでした(*^^*)
で、結局、給水タンクは、
アヤハディオで見つけました。
お手頃価格で、イイ感じ(*^^*)
サイズ感もピッタリで、
セッティングできました。
しばらくの間、
これで凌ごうと思います(*^^)v
※明日から4日間、
夏休みを取らせていただきます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#トイレの自動水栓故障
#給水タンクで代用
#キャンプ用品店
#LOWS
#すぐ隣のスターバックス
#ドライブスルー
#新作
#Moreヘブンリーピーチフラペチーノ
#ピーチ&ミルクケーキ
#ブルーベリーレアチーズケーキ
(8月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)