おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が広がっていますが、
薄日も差しています。
午前中は雲が多いものの、
だんだんと天気は回復し、
午後からは日差しが届きそうです。
最高気温は19℃、
昨日より気温が下がるものの
過ごしやすくなりそうですね。
さて、昨日、土曜日、
GW後半戦、初日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
20人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続いたものの、
徐々に外待ちの数が少なくなり、
1時前に、外待ちが解消・・
かと思いきや、
1時を回ると、どどっとお客さん。
再び、10人以上の外待ち状態になり、
後半も忙しくさせていただきました。
2時を回っても
なお10人以上の外待ちのお客さん。
結局、閉店間際まで
満席&外待ち状態が続き、
GW後半初日は、大台突破!
ウルトラスーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
先日、木曜定休日のランチ。
この日は、週に1日の定休日、
月替わりということもあって、
なんやかんやと用事があったので、
近場でランチ!
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
JR長浜駅と自由通路で繋がる
モンデクール(平和堂)
その2階にあるフードコート
「Green Terrace」(グリーンテラス)
この中に2店舗が入っています。
「秋元の餃子」さん
「かごや」さん
メニュー看板です。
ガラス張りの窓際の席に座りました。
席からは、左側に「JR長浜駅」
右側に「えきまちテラス」
それらを繋ぐペデストリアンデッキ、
奥には駅前のマンションが見えました。
いろいろ頼んで、
みんなでシェアしていただきました。
まずは「秋元の餃子」さんから
「焼き餃子(10個)」
パリッと焼かれた餃子、
タレの旨味たっぷり!
「から揚げ定食」
外はカリカリ食感、
中はジューシーなから揚げ
「野菜たっぷりちゃんぽん」
シャキシャキ野菜たっぷり、
豚肉も入ってました。
薄味であっさとしたスープ
麺は柔らかくて、
モチっとした食感!
「かごや」さんから
「かつ丼」
とんかつは揚げ立て!
サクッとジューシー。
ふんわり玉子と
出汁の旨味タップリのごはん、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
この日は、お天気もよくて、
開放的な空間で
ランチをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#JR長浜駅直結
#モンデクール
#フードコート
#グリーンテラス
#秋元の餃子
#焼き餃子
#から揚げ定食
#野菜たっぷりちゃんぽん
#かごや
#かつ丼
(2025年5月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)