おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、スッキリと晴れています。
日中は、晴れマークが並び、
お出かけ日和になりそうです。
最高気温は16℃、
朝はヒンヤリしていますが、
昼間はポカポカ陽気になりそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
外待ちはそれほど多くはないものの、
ほぼ満席状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとややペースダウン。
外待ちが解消し、
落ち着くかと思いきや、
次から次へとお客さん。
閉店まで途切れることなく
お客さんにお越しいただき、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「讃岐天うどん」
3番人気 「海老天うどん」
先日、木曜定休日のランチ!
祇園町「ごはん処 匠家」さん。
ディスカウントショップ
「LAMU」の真ん前にあるお店です。
入口すぐの「券売機」で、
先に食券を買うシステムです。
定食、丼、麺類など、
とにかくメニューが豊富!
食券を買って店内に入ると
テーブル席は満席だったため、
カウンター席に座りました。
このあとカウンター席も埋まって、
店内満席になりました。
僕は、相当悩んだ挙句、
オーダーしたのは、
券売機の一番左上の定番中の定番。
「とんかつ定食」
大きなとんかつが2つも!
ご飯は、普通盛りにしましたが、
てんこ盛り!
(ご飯はおかわり無料です!)
熱々、具沢山のお味噌汁
サクサクジューシーなとんかつ、
ソースとの相性もバッチシ!
つやつやふっくら炊かれた
ご飯も美味しすぎる!
妻は、迷いに迷った挙句、
「焼サバ」と「焼飯」という
謎の組み合わせ(≧▽≦)
焼サバは、柔らかくて
脂も乗ってて、旨味たっぷり。
焼きめしは、
しっとりしながらも、
パラパラとほどける食感!
妻も
「こんな美味しいチャーハン
久しぶりに食べた。」
と大絶賛してました(*^^*)
メニュー豊富でボリューム満点!
食のマイスターが手掛ける大衆食堂
「ごはん処 匠家」
いかがですか?
(おまけ)
おでんもいただきました。
味のしゅんだ、熱々のおでん
どれもめちゃめちゃ美味しかった~
(*^^)v
大将っ!
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#祇園町
#LAMUの真ん前
#ごはん処
#匠家
#メニュー豊富
#ボリューム満点
#とんかつ定食
#焼サバ
#焼飯
#おでん
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)