おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雨上がりの曇り空、
雲の隙間から日差しも届いています。
日中も曇りの予報で、
午後は雨の可能性もあるようです。
最高気温は32℃、
蒸し暑くなりそうですが、
暑さは幾分マシになるようですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
20人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
20人以上の外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとややペースダウン。
1時20分頃外待ちが解消すると
急ブレーキ(>_<)
その後は、ポツリ、ポツリ・・
前日土曜日と同じような展開で、
終盤失速してしまいましたが、
前日同様、前半の貯金で
大入りラインはクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろしひやかけうどん」
サーティワンのお話の前に、
一昨日のブログの続きです(*^^*)
美味しいランチを食べた後は・・
そりゃ、こうなりますわな(≧▽≦)
「あそびパーク」
しっかりお金がかかります(>_<)
さらさらの砂場がお気に入りで、
30分ほど遊び終えると、
汗びっしょりで麦茶タイム
一番下の孫ちゃんは、
お昼寝中(*^^*)
その後は、夏休み子どもイベント
「あそべ~る水族館」
「うなぎタッチ」
「しおひがりたいけん」
「さわがにすくい」
「ザリガニすくい」
「どじょうすくい」
ワークショップ
「シャカシャカすいぞくかん」
「おえかきすいぞくかん」
魚のお絵書きをして
画像処理をすると
書いた魚が画面上で泳ぎます。
ビバシティで遊び倒した後は、
お決まりのパターン。
ようやく今日の本題です(*^^*)
孫ちゃんたちは、
それぞれに食べたいものを
迷わずチョイス。
僕は、種類が多すぎて、
悩む、悩む(笑)
どれがいいかよくわからないので、
上の方の2つをチョイス。
たまたま目に入った
「ラムレーズン」と
「キャラメル抹茶オレ」
「キャラメル抹茶オレ」は
普通に美味しかったのですが、
「ラムレーズン」が超美味!
口どけのよいバニラアイスに
ラム風味のレーズンがゴロゴロ
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
いやあ、今更ながら、
サーティワンに
お気に入りのアイスができました。
もうね、ラムレーズンの
ダブルでもいいくらい(#^^#)
いかがですか?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ビバシティ
#あそびパーク
#あそべーる水族館
#サーティワンアイスクリーム
#普通に美味しい
#キャラメル抹茶オレ
#めちゃめちゃ美味しい
#ラムレーズン
#次は
#ラムレーズンのダブル
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)