おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、どんより曇り空。
午前中は雲が多いものの
午後は晴れて秋空が広がるようです。
最高気温は23℃、
昨日より気温が上がり、
過ごしやすくなりそうですね。
さて、昨日、日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
いっきにどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
10人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台のピーク時は、
20人ほどの外待ち状態になり
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
外待ちはそれほど多くないものの、
次々と途絶えることなくお客さん。
2時すぎまで外待ち状態が続き、
その後は落ち着きましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定
「親子めんたいけいらんうどん」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
昨日のブログの続きです(*^^*)
万博記念公園を後にして、
向かった先は、この日の目的地。
「大阪城公園駅」
目的地の大阪城ホールへ
向かう途中に腹ごしらえ(≧▽≦)
「JO-TERRACE OSAKA」
「たこ焼道楽 わなか」さん。
「たこ焼8個」
あっ、ビールも1杯だけ(#^^#)
小腹を満たしたあと、
やってきました!
「大阪城ホール」
いやあ、もの凄い人で、
万博を思い出しました(笑)
入場するのに、
20分ほどかかりました。
で、大阪城ホールに
何しに来たかと言うと・・
コブクロライブツアー2025
「THIS IS MY HOMETOWN」
2年ぶりに参戦しました!
申込がちょいと遅れたので、
今回は、スタンド席。
この位置(開演20分前の写真)
コブクロと言えば、
大阪関西万博のテーマソング
「この地球の続きを」
やっぱ、万博と繋がってますねー(笑)
5年ほど前から、
ライブでは必ず歌われてた曲で、
「こんにちは~」って歌詞、
僕の中ではパッとしなかったんですがw
万博が終わってみれば、
毎日のように口ずさんでて、
一番聞きたい曲になってました。
やっぱり万博ロスかな?(≧▽≦)
今回は、アンコール前の
最後の曲で歌われて、
最高潮の大盛り上がり!
今回も吉本芸人より
面白いMCに大爆笑!
笑いあり、感動ありで
楽しませていただきました。
いつもは帰りの新幹線の時間が
ギリギリだったので、
アンコールの曲が終わるな否や、
大慌てで帰りましたが、
今回は、宿を取ったので
ゆっくりできました。
宿のある堺筋本町の近くの
居酒屋で晩ごはん。
「居酒屋 まんまん」さん。
鶏料理がおすすめのようです。
生ビールで乾杯!
「牛すじ煮」
「鶏ももたたき」
「鶏刺身盛り合わせ」
「生ビール」と「シークワーサー」
「縞ホッケ揚げ焼き」
「水菜とアボカドのシーザーサラダ」
「トンペイ焼き」
コブクロライブのあと、
ゆっくりと美味しい料理と
お酒を堪能いたしました。
ご馳走さまでした(*^^*)
続きは、明日のブログで!(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#大阪城公園
#ジョーテラス大阪
#たこ焼道楽わなか
#大阪城ホール
#コブクロライブツアー2025
#大阪関西万博のテーマソング
#この地球の続きを
#居酒屋まんまん
#ABHOTEL
(10月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)