皆さま、こんにちは!

 

4月24日は、 “北欧の幸せな生き方を知るおはなし会inOSAKA Vol.7” を開催します。

 

 テーマは、

「北欧から学ぶ暮らしの問題解決型デザイン」

 

image

 

 

「デザインは問題解決の為にある」

 

北欧の可愛らしいデザインやカラフルな色、温かみのある間接照明。

これらは、ただ 「可愛い」 のではなく、北欧地区特有の厳しい環境の中でいかに明るく・豊かに毎日を過ごしていくか?

その結果生み出されたものです。

 

背景を知ると、北欧デザインの見る目が変わります。

 

そして、「デザインは問題解決のためにある」。

この言葉の奥深さが見えてきます。

 

私は第二部にて、この観点からの“動物との暮らし”についてお話させていただきます。

 

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしておりますドキドキ



 

今回の内容


北欧現地のインテリアデザイン・ライフスタイルに精通するインテリアプロデューサー/北欧ライフスタイルデザイナーの香取美智子によるセミナー。今回は「北欧の暮らしをめぐる旅2018」で人とペットが共存する暮らしに触れた、出張専門ドッグトレーナー西川恵理菜からもその専門家的視点から「人と動物が心地よく暮らす」方法をおはなしいたします。
現地で分かったことは、人・動物・自然…みんなが心地よく暮らせる工夫が「幸せ」につながっているということ。欧米先進国が北欧に注目する理由、これから私たちの暮らしはどうシフトし、どう「心地よい空間」をつくっていったらよいのか?に迫ります。


【第一部 香取美智子】

香取美智子の北欧インテリア&ライフスタイルセミナー
・暮らしはこう変わる!欧米先進国諸侯が北欧に注目する理由
・北欧流「心地よい空間」10の条件と日本で実践する5つのポイント
・子どもやペットがいても生活感なく心地よいインテリアをつくるには?
・私の「心地よい」インテリアと収納法を簡単に見つけるには?
・くつろげない・眠れない・疲れがとれない!を解決するインテリア術
ほか(予定)


【第二部 西川恵理菜】

西川恵理菜のペットセミナー
“吠える”から“トイレの失敗まで ペットの「困った」を解決する暮らしの知恵
・ペットの「困った行動」の原因とは?
・ペットが「困った行動」をしたときに部屋を見直すポイント
・人も犬も「心地よく暮らす」工夫とは?


【こんな方にオススメ】
・子どもやペットがいる方
・これから子どもやペットを家族として迎え入れたいと思われている方
・育て・ペット関連のお仕事をされている方
・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザー・住宅関連企業にお勤めの方
・北欧のリアルなライフスタイルを知りたい方
・自分にちょうどいい暮らしを送りたいと考えている方
・北欧好きや前向きな仲間とつながりたい方
・インテリア・ペット好きと情報交換したい方
・インテリア・収納・ペット関連など暮らしに関わる仕事をしている方
・「北欧の暮らしをめぐる旅」に興味のある方


ーーーーーーー
前日の4月23日(火)は、北欧企業から子育てママさんの働き方まで、テーマは「働き方」と「ライフデザイン」。
「北欧から学ぶ働き方とライフスタイルデザイン」はこちらから
 →http://bit.ly/2UkcIL7
ーーーーーーー


 

詳細


●日時
4/24(水)10:00~12:00(9:45開場・受付開始)
(セミナー後、希望者のみランチ懇親会/実費) 

●場所
カーテン夢工房
大阪府 大阪市西区 新町1-21-8 大阪スカイタワー1F TEL: 06-6532-1993
 地下鉄長堀鶴見緑地線『西大橋駅』2番出口 徒歩2分
 地下鉄四ツ橋線 『四ツ橋駅』2番出口 徒歩5分
WEB: http://www.curtainkyaku.com/company/index.html

●募集人員 

15名


●参加費

5,000円
※早割り4,000円(3/31まで) ※ペア割4,000円/人(お二人でお申し込みの方)※リピート割4,000円/人(大阪会場限定/過去に大阪の「北欧のしあわせな生き方をしるおはなし会」に参加された方)
※事前振込み制

●お申し込みフォーム http://ur2.link/IpvU

●お問い合わせアドレス info@dogs-lakku.com


 

スピーカー紹介


●香取美智子プロフィール
インテリアプロデューサー/空間収納デザイナー
アットホームデザイン代表。http://www.athomedesign.jp

狭い・暗い・くつろげないなどの暮らしの悩みをインテリアで解決する方法を提案し、これまでに 1500 件以上 を手掛ける。 大学卒業後、大成建設ハウジングなどで全国の一般宅からVIPの個人宅を手掛け 、独立。 独立後 は大手住宅会社の空間プロデュースも行う。スウェーデンハウスのブランド「ミューク」、独身女性専用賃貸マンショ ン『ラシーネ 井の頭 』のプロジェクトに携わる。 東京・横浜・名古屋・ 富山・大阪・山口など全国各地 で一般を対象とした セミナ ーに登壇 。 神戸・長野 など地方からの個人宅のインテリアコーディネートの依頼が絶えない。

近年はインテリア先進国でありコンパクトな空間事情をもつ北欧を中心に取材・研究。その結果をセミナーを通して発信している。一般家庭やデザイナーのアトリエを訪問する「北欧の暮らしをめぐる旅」も企画・プロデュース。全国各地から一般・専門家問わず参加者が集まり、毎回大好評のツアーとなっている。


●西川恵理菜(にしかわえりな)
出張専門ドッグトレーナー。http://dogs-lakku.com/blog/

「動物と共に生きる」をテーマに京都を拠点として、訪問型のプライベートレッスンやカウンセリングを行う。これまで競技会・ドッグスポーツから、犬の幼稚園やしつけ教室、動物病院で勤務。犬とのトラブルは、置かれている環境、そして人(飼い主)とのやりとりの中で出来上がっていくもの。その観点から、犬がおかれている住環境をも含めた包括的なアプローチを行う。2019年より、名古屋での活動も開始している。

また、犬と豊かに暮らす土台として、飼い主自身が犬を飼える状況である=自分らしくゆとりを持って過ごせていることも大切と考え、日々活動している。「北欧の暮らしをめぐる旅」2016・冬と2018・夏に参加。

 

 

 

北欧の幸せな生き方を知るおはなし会とは?


北欧諸国は世界幸福度、ビジネスに理想的な国、子どもの幸福度ランキングなど常にトップ10入りしています。そして、ジェンダー先進国でもあります。老若男女しあわせを感じている。その理由は彼らの「考え方」と「行動する力」にあります。

”幸せな北欧”の人たちの
働き方・暮らし方・生き方をモデルに現地で触れた体験・気づきをシェア。
日本でもより豊かで創造的に生きるきっかけをつくり、幸せな暮らしをデザインする人をつないでいく場です。

 

主催:北欧のしあわせな生き方をしるおはなし会OSAKA実行委員会
香取美智子(アットホームデザイン)・西川恵理菜(Dog's Lakku)・冨田ちなみ(ゴカンシャ )

 

≪FBグループページ≫

https://www.facebook.com/groups/108482732998997/

 

 

イベントのお申し込みはこちらから音譜

 → http://ur2.link/IpvU