Wankoとオーラルケアについて2 | 愛知県大府市のDogSalon SnipSnip            (ドッグサロン スニップスニップ)

愛知県大府市のDogSalon SnipSnip            (ドッグサロン スニップスニップ)

愛知県大府市に2014年11月23日(日)DogSalon SnipSnipがOPEN!!
大切な家族だから・・・安心安全に。
ただトリミングするだけじゃない、それがSnipSnipです。

こんにちは!

大府市のトリミングサロンSnipSnipですメガネ

当店の最新情報はテーマの「SnipSnipからのお知らせ」でご確認できます


愛しのワンちゃん達わんわん

シーズーのレオ君シーズー⑧

今日もスッキリカットで涼しくなりました音譜

お次はジャックラッセルのアニーちゃんハル

今日も元気いっぱいでとっても楽しそうアップ

お次はトイプードルのちゃま君もなか

今日からアフロに向けて伸ばし中チョキ

お次はミックス犬のスカイちゃんわんわん

初めてのカットでしたがとってもお利口さんに出来ましたニコニコ

写真はありませんがシーズーちゃんがカットに、ダックスちゃんがシャンプーに来てくれましたシーズー⑧しっぽフリフリ

さて今日は昨日に引き続きオーラルケアについて書いていこうと思います。

今日は歯磨きについて

まず歯磨きは信頼関係が大事ビックリマーク

どんなワンコでも口の周りを手でつかまれるのは苦手だと思います。言葉で説明することが出来ないワンコなので、ゆっくるち時間をかけて少しずつ慣らしていくことが大事。

そこで慣らすポイントをいくつか紹介

①どこをさわっても嫌がらないように

②口の周りや歯を遊びの中等で触るようにする

③お手入れする時間を少しずつ伸ばしていく

④飼い主様の一や姿勢が大事


そしてこの慣らすときの基本は

始める時に合図を出し(今から何をするか言葉に出して知らせる)褒めながらやり、終わった時も合図を出してワンコをフリーの状態にする。

こういったことを時間をかけて、長い目で見ながらやることで少しずつ慣らしていき何時までも健康な歯なワンコを目指していきましょうニコニコ