BUZZ・バズプロトタイプシャフト! | 店長ブログ

店長ブログ

DO GOLFは、茨城県水戸市にある“中古ゴルフ専門店”です。お得感が満載な特選クラブコーナーやプロが実際に使用したコンペティションクラブの販売など、幅広い品揃えが自慢です。

本日もシャフトネタです!(^◇^;)

還暦にリーチがかかるライバルYさん!体力の衰えと普段からの不摂生からドライバーの飛距離が極端に落ちていました!😢





そこで自分がチョイスしたのが、この『ヴィマギアーX』シャフトです!ワンフレックスのグニョングニョンシャフトです!(^O^)


シャフト重量は56gと、それほど軽量ではありませんがチップ径が細めで空気抵抗も軽減!自然とヘッドスピードが上がる設計のシャフトです!o(^_-)O

実際にライバルYさんは180〜190ヤードだった飛距離が210〜220ヤードに戻って来ました!(^-^)v




何よりカラーリングがライバルYさんの好みですからね〜!(o^^o)

我ながらユーザー様の好みに合わせて完璧なフィッティングに成功いたしました!(^_−)−☆




さらに!ヘッドはテーラーメイドQi35MAXドライバーを使用!ロフト10.5度で、このままでもボールは上がりやすいのですが、可変式スリーブを調整してロフトを上げて12.5度に設定して使用しています!d( ̄  ̄)

シニア世代になると確実にボールが上がらなくなって来ますので、飛距離が落ちてきた方は見栄を張らずにハイロフトを試してみていただく事をお勧めします!d(^_^o)







そのグニョングニョンシャフトで最近話題になっているのが『BUZZ2025プロトタイプ』シャフトです!(^O^)

こちらは派手ではなくシンプルなデザインです!😃




重量が40g台(49g)と軽量で、レディースクラブ並みのグニャグニャワンフレックスながらパワーヒッターでも使える!と評判のシャフトです!😃





今回はキャロウェイのエリートドライバーに装着してテストいたしました!(^O^)




45.5インチ、298g、バランス2.5、のスペックです!(^-^)





昨日レポートさせていただいたダワキンシャフトよりはちょっとだけしっかり感がありそうです!😃




実際に練習場で打ってみました!o(^-^)o

パッシーン!(^O^☆



いきなり真芯喰いのナイスショット!o(^_-)O

高弾道のストレートボール連発!気持ち良く振り抜く事が出来ました!(^O^)




実際にラウンドでも試してみました!(^_^)

実戦でもタイミングが取りやすく高弾道のナイスボールが多く出てくれました!(^O^)





芯を外してしまったショットの時もシャフトが捻れずに安定感がありました!(^-^)v




練習場でツアープロより飛ばすFさんにも打っていただきましたが、パワーヒッターがしっかり叩いてもブレずに凄いボールが出ていました!W(`0`)W


Fさんも『こんなに柔らかいのに面白いですね〜』と驚いていました😵




個人的には低く抑えたボールを打つのが難しく感じましたが、それ以外は全く問題なく使えるイメージでした!(*^◯^*)



肝心の飛距離性能ですが確実にキャリーが伸びてくれます!o(^-^)o

空高くビッグボールで飛ばすには最適のシャフトに感じました!(^_^)☆




この日は前日の雨でフェアウェイがウェットな状態で全くランしないコンディションでしたので、また後日飛距離を測定したいと思います!d( ̄  ̄)



今回テストしたBUZZ2025プロトタイプシャフトは試打シャフトですので、皆さんに実際にお試しいただく事が可能です!(^O^)

ご興味のある方はお問い合わせ下さいませ!(^O^)








国内女子ツアー、ヨネックスレディース最終日は高野愛姫選手が64をマークして大逆転でツアー初優勝を挙げました!😵自分もほとんど知らなかった選手ですが、女子ツアーにまた新星が現れましたね✨

(JLPGAインスタグラムより)




国内男子メジャー!日本ゴルフツアー選手権最終日は、堀川未来夢選手とのプレーオフを制した蝉川泰果選手が逆転優勝🏆24歳最年少でメジャー3冠を達成いたしました!(*^◯^*)

(JGTOインスタグラムより)

凄い大混戦の名勝負だったようですので、帰宅してじっくり録画を観たいと思います!(o^^o)