オートフレックス! | 店長ブログ

店長ブログ

DO GOLFは、茨城県水戸市にある“中古ゴルフ専門店”です。お得感が満載な特選クラブコーナーやプロが実際に使用したコンペティションクラブの販売など、幅広い品揃えが自慢です。

昨日は初夏のような鮮やかな青空の元、大きなコンペに参加して追加ハーフまでプレーして1.5ラウンド完走!(^O^)




ライバルYさんに惜敗した悔しいラウンドでは、こんな鮮やかなアイテムを持参いたしました!😃

テーラーメイドのステルス2ドライバーに装着したのが……





こちら!!





虹色の『オートフレックスシャフト』なのであります!d(^_^o)






どうですか!?この派手で鮮やかなシャフト!✨

お遊びではありませんよ!ギア好きな方はご存知だと思いますが、何と¥99,000円もする凄いシャフトなのであります!W(`0`)W








まずはスタート前の練習場で打ってみました!😃

『軽硬』ではなく『軽柔』シャフトだと聞いていましたが驚きの安定感でした!(^O^)




吹き上がる事なく、むしろ低弾道とも言える強い弾道で左右の曲がりもありませんでした!😵😵

不思議なシャフトです!@(・●・)@





ライバル視さんに打ってもらいましたが、ライバルYさんのもち球のドローボールだとドロップして失速してしまう感じでした!😵😵





パワーのあるT様にも打っていただきましたが、普段弾道が高いT様が打つとちょうど理想的な高さで強い弾道で飛んでいました!(^O^☆♪









実際にラウンドでも打ってみました!😃

やはり曲がらずに真っ直ぐ飛んでくれます!タイミングが取りやすく少しミスヒットしても大きく曲がる事はありませんでした!振りたい時にはスピード感があり、コントロールしたい時には安定感がアップする本当に不思議なシャフトです!d( ̄  ̄)






個人的には派手なカラーリングには違和感がありましたが、ラウンド終了する頃には慣れてきました😅





305x(41g)、405(45g)、505(50g)、505x(55g)、505xx(57g)と5種類のスペックが発売されています!今回テストいたしましたのは、その中でも1番ハードなSF505xx を使用いたしました!!



xxの表示にはなっていますがシャフトは柔らかく感じます!!



45インチでこのスペックですから振動数だけ見ればレディースに近い数値です!😵😵






それなのにしっかりと振れてロースピンで曲がらない!今まで体感した事のないシャフトでした!😃ロフト10.5度のヘッドなのにシャフトでこれだけ弾道を引く抑えられるなんて不思議なシャフトです!

残念ながら飛距離的は自分の場合大きな伸びはありませんでしたがスピン量が多くて飛距離をロスしているゴルファーなら飛距離アップも望めると思います!(^_−)−☆





ついリキんでタイミングが早くなってしまう方、スピン量を抑えたいけど重くて硬いシャフトは苦手な方、そしてゴルフの為の投資は惜しまない方!にオススメの不思議なシャフトでした!(^-^)v











米国チャンピオンズツアーでオートフレックスシャフトを使用していたビッグ・イージー!アーニー・エルス選手が出場しているISPS HANDA欧州・日本どっちが勝つかトーナメントが開幕!!



茨城県PGM石岡ゴルフクラブで開催されています!ぜひ会場に足を運んで男子ツアーのパワーとスピードをご覧下さい!(^O^)