キャロウェイ!クロムソフトX・LS | 店長ブログ

店長ブログ

DO GOLFは、茨城県水戸市にある“中古ゴルフ専門店”です。お得感が満載な特選クラブコーナーやプロが実際に使用したコンペティションクラブの販売など、幅広い品揃えが自慢です。


一昨日の水戸ゴルフクラブさんでのラウンド!!

快晴の中で快適にプレー出来ました!(^○^)



しかも!久しぶりにカート乗り入れOKでしたので、より快適でした!(^-^)v

カート乗り入れOKのコースはフェアウエイが押し固められるのでランが出てくれるんですよね〜!o(^o^)o







さらに!一昨日のラウンドではランが出るという新しいボールを試してみました!(^O^☆♪

キャロウェイ!クロムソフトX・LSボールであります!o(^o^)o





LSとはロースピンの事です!d(^_^o)

パッケージにはいろいろと性能が表示されていますが、簡単に言えば『クロムソフトX』のボールをロングショットだけ低スピンにしてランが出るようにしたボールなんだそうなんです!(^○^)







そんな夢のようなボールのクオリティーは、いったいどれだけのものなのか?期待を込めて使用してみました!o(^o^)o


まずはドライバーです!(^-^)v
しっかりとした手応えのある打感でしたがそれ以外は『クロムソフトX』と大きな違いは感じませんでした!弾道も中弾道で何となく強い弾道のようには感じました!(^-^)v



このトリプルトラックは個人的にティーショットの際に凄く役立ってくれると思います!(^_−)−☆



ロングゲームでロースピンというふれ込み通り?確かにフェアウエイウッドでは強い弾道となって距離も出てくれました!ロースピンだけあってサイドスピンの量も抑えてくれているのか?凄く直進性が良いイメージでした!o(^o^)o




アイアンショットでは『クロムソフトX』とほとんど同じイメージでグリーン上での止まり方も変わらない印象です!(^○^)




ラフからのショットでは止まりにくいのかなぁ!?という思いで恐る恐る打ってみましたが、特別止まらないという事はありませんでした!(^。^)





そして!アプローチでのスピン性能ですが、驚くほどしっかりとスピンが効いてくれました!明らかにアプローチでは硬めの打感と打音でしたがスピン性能は抜群でした!(^O^☆♪





パッティングでもウレタンカバーのマイルドな打感の中でしっかりとした手応えもありロングパットでは『コツン!』とした打音が耳に残ります!





このトリプルトラックは方向性を安定させてくれます!ロングパットの際は、方向はこのトリプルトラックに任せて距離感だけに集中出来るのでミスを減らす事が出来ます!(^_^)☆
総合的にクオリティーの高いボールである事は間違いありませんが、自分個人としてはロースピンによる飛距離の伸びはフェアウエイウッドでしか感じる事はありませんでした!!





そこで!ツアープロのリクエストに応えて開発されたボールですから、やはりプロにテストしてもらわねば!(^O^)




と、普段『クロムソフトX』を使用しているおなじみAプロにもテストしてもらいました!(^-^)
キャロウェイ契約のAプロですが、このLSタイプは初めての使用でした!d(^_^o)



使い始めの1発目から『これはいい!』と打感とボールの飛び方を気に入った様子でした!(^-^)v
当然ながらアイアンショットではしっかりとスピンが効いてグリーン上でピタリと止まり、ドライバーではアゲインストに負けずに強い弾道で距離も伸びていました!(((o(*゚▽゚*)o)))




このロングホールでの2オン狙いのセカンドショットではピンに向かって一直線!『イーグルチャンスだ!』と思いきや、はるかグリーンオーバーしていて本人も驚いていました!W(`0`)W



パッティングのフィーリングもバッチリ!とAプロは完全にLSにチェンジするものと思われます!(^_^)☆




やはり予想通り!しっかり振るとスピン量が増えてしまいがちなパワーヒッターに相性が良いボールのようです!d( ̄  ̄)



ですが!我々アマチュアゴルファーでもスライス系の持ち球の方は必然的にスピン量が増えてしまいますので、パワーヒッターでなくてもボールが吹き上がり気味のスライス系のゴルファーの方は試す価値があると思いますよ!o(^o^)o