グラインドワークスウエッジ! | 店長ブログ

店長ブログ

DO GOLFは、茨城県水戸市にある“中古ゴルフ専門店”です。お得感が満載な特選クラブコーナーやプロが実際に使用したコンペティションクラブの販売など、幅広い品揃えが自慢です。


先日のロックヒルさんでのラウンド!!




こんなウエッジを試してみました!(^O^)





グラインドワークス!(^_^)☆




ロフト48度のウエッジであります!d( ̄  ̄)




ギア好きな方ならご存知だと思いますが、確か沖縄発の地クラブメーカーさんで、マスターズチャンピオン!パトリック・リード選手がアイアンを使用している事で一躍脚光を浴びたメーカーさんですね!d( ̄  ̄)







残念ながら自分は今までこのメーカーさんのクラブを打つ機会が無かったので、初めての使用となります!アイアンセットではなく『86シリーズ』というウエッジですが、48度のロフトのウエッジは欲しいと思っていたのでわくわくしながら持参いたしました!o(^o^)o






シャフトはダイナミックゴールドツアーイシュー・オニキスブラック、S200シャフトが装着されています!d(^_^o)





ブラックのシャフトは締まって見えて精悍なイメージです!(^_^)v
48度のロフトですから、冬場のこの時期はちょうど100ヤードを狙っていけると予想しての持参です!o(^o^)o



実際に打ってみました!(^○^)
やはり飛距離はちょうど100ヤードでした!!





凄くシャープな印象を受けましたが、格段に打感が良いとも感じませんでしたし抜けの良さも普通くらいに思いました!




ラフからのショットでは『抜ける』というよりも『切り裂く』ようなイメージでした!(^O^)




この86シリーズはA〜Fまでの6種類のソール形状がラインナップされているようですが、今回テストしたのはトレーリングエッジをわずかに削った『86C』タイプです!!
メーカーさんの位置付けとしてはハイバウンスの抜けの良いワイドソール!という位置付けのようですが、個人的にはかなりシビアなソール形状に感じました!d( ̄  ̄)



リーディングエッジも切れ味が良さそうなシャープなエッジに見えますよね〜!!👀👀




よく見るとネックには『218軟鉄カスタム』の刻印が刻まれていました!W(`0`)W
当然軟鉄素材なのか?と思っていましたが『SUS218』というステンレスヘッドで軟鉄と遜色ないマイルドな打感を実現した!という意味の刻印のようです!(^_^)☆






スピンも効いてしっかり止まってくれましたが、ステンレスだけにやはり自分的には打感はソリッドに感じました!!
店でネックをライ角調整するように少し動かしてみましたが、確かにステンレスにしては柔らかい素材でしたがイーデルのウエッジの304ステンレスの方が断然柔らかかったです!(^。^)




個人的にP・リード選手は好きな選手ですし、48度のウエッジは欲しかったのですが今回は購入は見送り!遊びの少ないシャープなウエッジが好みの方に使っていただきたいと思います!(^○^)










残念ながらP・リード選手は欠場のAT&Tペブルビーチプロアマ2日目、小平智選手は1打及ばす予選落ち!首位はJ・スピース選手でした!!


今、大きな地震がありましたね!😰😰
大きな被害が出ていませんように!m(_ _)m