ミニー18歳11ヶ月に… | スウェーデン式ドッグマッサージ アンティ

雪が降るかも…の天気予報でしたが、ラニシェ地方は昨日から雨になりました☔



本当は、りくちゃんのマッサージでしたが、車に乗って来るので雪が降ったらを考え…



キャンセルさせて頂きました🙏


又次回お約束しましょうね😊




ミニーは今日、18歳11ヶ月を迎える事が出来ました。





調子が悪いのかな?と思い始めたのは先週です。

食事を残すようになり…

しかしお水は良く飲みます。

夜中オシッコ2回…小さなベッドにペットシートを敷いて寝かせています。

夜中…💩をしたい時、オシッコしたい時、何回も起こされ、慌てて私がベッドから布団ごと落ちる🤣事や、トイレコーナーてクルクル回りながらオシッコするので、辟易して、眠い、寒い、自分もトイレに行きたくなるからの悪循環もありました。



辛いと思う事は無いと言えばウソになります。

だけど逆に朝方まで起こされないと…起きない事に不安感が押し寄せる😅



この繰り返しでなんとか、夜は一緒に寝ていました。

ブー君が居なくなってもミニーは布団の上に寝る事があっても、私の枕元の横に寝ようとはしませんでした。



小さなベッドを私の枕元に置いてあげたら、寝るようになり👍私が起きない時💦ベッドから飛び降り😱る事も多々あり、それを考え、サークルも用意してウロウロさせないように→左眼は角膜が破れ見えません。右眼は白内障です。

階段から落ちる事も過去に何回もあるので…



だけど、夜中リビングでひとりぼっちは可哀想…

オシッコ、💩したのに、踏み付けて鳴いて呼ばれるより、自分の隣りで寝てくれていれば、少し安心。



点滴は週1回…2回の時もありましたが、1回にして、数値が高くても、これがミニーのサイクルだと思って元気に淡々と過ごしてくれていましたけど…



やはり、寒さなのか…調子が悪いのか…

元気がなくなってきました。



金曜日病院に行った時…数値もいつもよりはBUNは低く、クレアチニンはずっと正常値…

咳をするのと心臓弁膜も悪いし、肺に水が溜まったら、危ないかもと思いレントゲンも撮り→全く異常は見られず…



となると…老衰と言う判断になるのか…

あと4、5日宣告が出ました。



だけど先生がミニーの事だから😅復活あり得るよ!とも言われ、納得😊




体重も1.4弱…









心配をよそに淡々と寝るミニー




ブー君の逝った年齢を越しています。




頑張っているミニー

偉いね👏👏👏ミニー






ありがとうありがとう😘




感謝です