ご無沙汰しております!
アグリドッグレスキューのかえるです🐸

いや〜、本当にご無沙汰になってしまい申し訳ありませんえーん


アキラ!改めキラ!
公式ブログにアップしたまま個人ブログでの報告が済んでなかったー!



無事正式譲渡を迎え、たくさん可愛がられている様子です照れ


恐らく初の海であろう照れ



トライアル前にご支援で頂いたワニさんおもちゃが最近のブームなんだそうです照れ


里親様がしっかりとキラに寄り添って頂けてるようで、私はもうまったく心配していません。



キラを見送ってからは思い出話をしてはケラケラ笑ってるんですが


初めて山さんちから我が家へ移動する時、一切動じず自ら車に乗り込み、笑

後部座席でムスっと寝てたキラ…


月日とともにみるみると本性を表してきてからは、お出かけするたびに2人の耳元でアウアウ!アウアウ!

(訳:どこ行くの!公園?!山さんち?!楽しみすぎて無理!はよはよ!)


うるさい!ちょっと黙ってよ!笑い泣き


そんな面白賑やかなキラですから、きっと本当の家族のもとでもムードメーカーとして大いに活躍してることでしょう音譜


私はプロのドッグトレーナーでもなく

本当の家族を見つけるために、人との暮らしに慣れてくれることを目的に保護しているので

教えられなかったこともあるかもしれません。


これまでもワンコを飼ってこられたご家族様なので、色々と教えてもらいながらキラなりに頑張ってるころかな飛び出すハート


まっ!キラは大丈夫です照れ

大丈夫な奴です照れ

ずっとずっと応援してるからね





そしてそして・・・

みなさまにご報告しなくちゃいけないことが!


実は実は…

キラに続いて私がアグリを卒業することとなりました!


というのも、

今年出産看板持ち&転居🚚することとなりました。


急ですよね、本当に急で我ながら慌ててます笑



預かりとしての犬との関わり方や

預かりっ子と離れる時のメンタルコントロール

犬についても自分についても

やっとなんとなく掴めてきたかな…?

という時期だったので、正直残念な気持ちもありましたが


また落ち着いた頃に困っている犬がいたならば

ボランティアを再開しようと思ってますびっくりマーク


これまで応援してくださった方々

アグリのメンバー

預かりっ子を家族として迎えてくださったご家族様

我が家へ立ち寄ってくれたワンコ

アグリっ子たちみんな


本当にありがとうございました照れ


もちろん離れてもずっと応援していますし

巣立った子達については、ずっと見守らせて頂きたいなと思っています。


我が家の子として看取った子と、

預かりっ子として我が家から巣立った子、

こんなにも愛情が変わらないんだな〜とわかったのも、預かりを始めてからでした。


というわけで、離れることになっても

責任を持って想い続けていますので(重い?)

安心(?)してください照れ




初の妊婦経験中の私はもうヘロヘロで

うしがえるにご飯を与えてもらって

散歩に連れてってもらって

まるで犬のように過ごしてます指差しワン


「赤ちゃんが産まれたら、ワンコと同じように愛情注いであげよう!」って…心の中で毎日覚悟を唱えてるんですが

これ犬好きじゃない人が聞いたら非難されるやつだよね指差しワン




またこのブログで、ワンコが幸せになっていく姿をご報告できる日が来たらいいなと思ってます。


長くなりましたが最後に

すべての犬が幸せになりますように🐶









右矢印つながる募金とは

右矢印SoftBankのご利用料金とまとめて寄付


右矢印中型犬用おもちゃ・犬用品などご支援いただける方はaguriresucue@gmail.comまでご連絡ください



右矢印loving hands ブログ

譲渡に時間のかかるシニアや病気のある子も、アグリで保護しています。応援よろしくお願いします。


右矢印ご支援のご報告🙏
右矢印会計報告