カフナのお散歩レッスンを始めたころの記事です(*^^*)結局、練習が必要だったのか、というと疑問もあります。会話をしながら、お互い心地よいように歩くことを大切にしたら、自然と楽しい散歩ができるのかもしれない、と思ったりもしました(^^)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ご訪問ありがとうございます(*^^*)

 4匹のミニチュアシュナウザーを溺愛している、元ドッグトレーナーが
「犬のしつけ」はしない方が愛犬と仲良く幸せになれる!と
 犬たちから教わったことをベースに日々感じたことを綴っています。
 あまやかし、溺愛、大歓迎♡
 

●家族をこちらで紹介しています

 

アトラス ♂ 13才

エリオス ♂   9才(保護犬・全盲)

クロノス ♂  7才(保護犬・片目)

カフナ  ♀  2才

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

4ヶ月半くらいから
お散歩で見かけた人、
物によって吠えるようになった、カフナ( ̄▽ ̄;) 

クリーニング屋さんの前に置いてある、
ブルテリアの置物を二度見して吠えたときには、
さすがに笑ってしまいましたが(≧∇≦)
 
犬の形がちゃんとわかるようです(*´艸`*)
テレビの中の犬にも吠えそうです
よかった、テレビ見なくて


 
カフナを信じて
 
ここ最近は、人通りがMAXで多そうな時間帯に
散歩に連れ出すようにしています
 
最初は、おじさん、子ども
ガレージでしゃべっている家族
工事現場で立っている人
 
とにかく吠え出したのですが( ̄▽ ̄;)
 
だんだん慣れて行ってくれそうな気配は十分
私が根気よくつき合えるか、ですね( ̄。 ̄;)

 



昨日は、豚肉を焼いたものをポケットに
名前でアテンションしてもらい
吠える前にあげるという練習
 
吠えても、気を引けたら
あげるようにしています
 
それをやると
かえって吠えるようになりませんか
という質問をされるのですが
 
現場を知らないんだろうな
 
って思います
おやつが欲しくて吠えるのと
恐怖や不安で吠えている様子の
区別がつかないなら
 
もっともっと
犬のことをちゃんと見なきゃだめです
 
おやつが欲しくての吠えは
あげなければ簡単に止みます
 
恐怖や不安は緩和するのは大変です
せめて、食べたい気持ちが上回って
気が引けたら
 
あとは学習が進めばいいだけです(*^^*) 
 
カフナとの散歩
 
自分の思い通りにしようとしていないか
いや、してる_| ̄|○
スタスタ歩いてくれると気持ちいい
 
でもカフは、まだまだいろんなものが珍しくて
動くものや声、音に反応して
 
それを確かめるまでは
立ち止まりたいのです
 
それに対して
自分の精神状態はいかに?
 
ダメ人間にならないように要注意
 
幸いカフナのこの満面の笑顔(*^^*)♡
 
こんな風に笑顔を向けてくれるのは
私はまだカフに
いろんなリクエストをしていないからですね
 
この笑顔を見て
 
人間と犬との散歩のありかたを
考え直させられました(ㆆ_ㆆ)


 
 
「よりそイズムは、中西さんが考えたの?」
 
いーえ、違います( ̄▽ ̄
 
あるとき、そこにあることに気づいただけです
だから、まだまだ、身についてないのです(T_T)
 
精進します( *`ω´)ゝ
 

ㅤ ㅤ

----------------------------------------------------------------------

※募集終了いたしました(*^^*)

「よりそイズム」を知る☆

メンタルドッグジュニアコーチ養成講座

ミニセミナー&説明会(※開催日程追加!9月26日(日))

https://www.mentaldogcoach.com/mdjc3/

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★お知らせ 
━━━━━━━━━━━━━━━━

 

☆LINE公式登録で無料しつけ相談受付中!

こちらから

↓↓

お友だち登録
お願いします

 

登録後、LINEから

  

無料診断

 

とだけコメントください(^^ゞ

お友だち特典


【よりそい飼い主度】診断シートをプレゼント!

 

ID検索は@yorisoism (@マークを忘れずに)

※毎月第1、3水曜日のFacebookライブ配信で
 お答えします

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「犬とのよりそいチャンネル」

☆ライブ配信スタート!

毎月 第1、3水曜日 20:00〜20:45 

ライブで、ご愛犬のお悩み相談にお答えします!
チャンネル登録、よろしくお願いします☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Doggy Labo中西がオンラインで
あなたとご愛犬の関係をサポート!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


●「おしゃべり会(ZOOM)でしつけ相談ができる!」
無料オンラインサロン
「よりそい飼い主サロン」

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

Doggy Labo Online Shop

良い食材は愛犬の良い遺伝子を
スイッチオンして元気で長生き!

人が食べられる食材のみで作った
「いぬごはん」


※「どんなところで作っているのか
  わからないフードはあげられない!!」
 ということで工場見学してきました

レポート動画はこちら
 

 



☆中西典子の著書「しつけでイライラしていませんか?」
〜読むと心が軽くなる!〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 他13犬種

 


--------------------------------------------------------------------------
2002-2020©Doggy Labo All Rights Reserve