結・高プロラクチン血症の話 | ワーママ日々記録

ワーママ日々記録

2019.3月に体調壊して以来の不定愁訴な日々の記録。
2019.7.23開始。

「敏感すぎるあなたへ」を読んで、変わる!と今日決意。

良くなるための備忘録です!

必ず元気百倍に戻る。

10月に頻発生理のため婦人科に行き、

発覚した高プロラクチン血症。


3ヶ月プロラクチンを下げる薬を飲み、

先週血液検査を実施。


で、その結果を聞きに今日また婦人科へ。


結果、プロラクチン値正常にちょっと不満


お疲れ様でしたーの雰囲気流れる驚き



え?でも頻発生理、

治ってないよ?


この前なんて22日できたし!


と慌てて訴える。


結果、プロラクチン下がっても変わらんなら

もうピルしかないですね。って…


ぴ、ピルかーー真顔


めちゃくちゃ迷う。


飲んだ方いいんですかね?って聞くと、


22日ってほぼ三週間でしょ、

正常周期にした方いいわよ。


と言われ、

そしてついにピルの処方を受けました大あくび


副作用のこわーいお話を受け、

ちょっとゲンナリ絶望


でもエイジング効果も期待できたり、

飲んでる間は更年期症状ないっていうし、

体に合えば、いいことづくめな気もする。


けど、また毎日欠かさず飲まなきゃいけない

鎖が増えましたね汗うさぎ


とりあえずはよメイラックスきりたいね。


0.6でまだもんやーりしてるけど、

明日はカットだめする日なので、

0.58くらい目指していきましょうか。


4月には0.5いけるかな凝視


あー、眠い、おやすみ〜