2017年上半期のJKCの訓練競技会 | 栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木県にあるドッグスクールのドッグトレーナーが
ワンちゃんや、しつけ教室、競技会、警察犬の事など
日々の出来事をマイペースに書いています!

私のしつけ教室の生徒さんに

JKCの訓練競技会で頑張っている方がいらっしゃいます。
一部の成績で申し訳ないのですがご紹介します~。

ゴールデンレトリバーのマックス君です。
2月26日に行われた
「埼玉ブロック訓練競技会」では
CD2に出場して5席!
3月12日に行われた
「FCIインターナショナルトライアル」では
CD2に出場して5席!

 

競技を始めた頃から作業は安定はしていて
95パーセント以上得点を取ると貰えるポイントカードを
1回だけ貰えなかったのですが
それ以外は連続して取り続けていました。
現在ポイントが貯まって
トレーニングチャンピオンの称号を得ています。

 

ゴールデンレトリバーのハラス君です。
4月23日に行われた
「2017年春季訓練競技大会」では
CD2に出場して2席!
5月21日に行われた
「埼玉トレーナーズクラブ訓練競技会」では
CD2に出場して見事に1席!

 

競技を始めた頃は会場の雰囲気に飲まれる事があり
始めての競技会ではポイントを落としてしまいましたが
メキメキと力を付けてきて、その後は連続してポイントを取り
優勝する力も付けてきました。
この子もトレーニングチャンピオンです。

 

ゴールデンレトリバーのセレナ君です。
4月23日に行われた
「2017年春季訓練競技大会」では
CD1に出場して4席!
5月14日に行われた
「福島愛犬トレーナーズクラブ訓練競技会」では
CD1に出場して4席!


競技を始めた頃はセレナ君が我が道を行く感じで
全く飼い主さんと息が合っていなかったのですが
段々と一体感が出て来て

良い成績を取れるようになってきました。

 

ゴールデンレトリバーのモコちゃんです。
5月14日に行われた
「福島愛犬トレーナーズクラブ訓練競技会」では
CD1に出場して3席!

5月21日に行われた
「埼玉トレーナーズクラブ訓練競技会」では
CD1に出場して4席!


競技を始めた頃は怖がりの部分があり
妙にテンションが上がったり下がったりで
安定感がなかったのですが
だいぶ一定のテンションを保てるようになってきて
成績も上向いてきました。

 

皆さんどんどんと実力を付けて

良い成績を取り、表彰台に上がるので

びっくりしています。

目標はそれぞれですが
それに向かって日々頑張っていきましょう♪

私も一生懸命サポートしていきます!