大地震 | 栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木犬のしつけ訓練士ブログ

栃木県にあるドッグスクールのドッグトレーナーが
ワンちゃんや、しつけ教室、競技会、警察犬の事など
日々の出来事をマイペースに書いています!

2011年3月11日午後2時46分。
その時は車の運転中で
風を遮る物がない道を走っていました。
だから初めに車がガタガタと揺れた時は
スゴイ強風に車があおられているのか

思っていたのですが
電信柱が揺れて、電線が長縄跳びの縄のように
グルグルと動き、大型のトラックが右に左に
浮き上がるように揺れているのを見て
これはただ事ではない」と
すぐに車を止めました。

私の住む地域は瓦が落ちるなどの被害があったものの
地震の影響の停電や断水などはありませんでした。
ただ、(今は落ち着いてきたのですが)
食料品の買い占めなどの混乱はありました。
今も続いている混乱は、ガソリンです。
でも、比較的被害の少ない地域の人間が
1人1人冷静に行動していれば
少しは混乱は減るのではないかと思います。

被災地の厳しい情報を知る度に
心がとても痛みます。
今自分が出来る事は募金や節電、節約です。

震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を祈りつつ
現在お困りになられている方々に
1日でも早く支援が行き届く事を願わずにはいられません。
また、救助活動や原発の危険な作業をしている方々を
毎日毎日応援し続けています。