タイ・物流のエスニシティ | みなべ国際行政書士事務所・神戸

みなべ国際行政書士事務所・神戸

神戸市東灘区・六甲アイランドの行政書士事務所
みなべ国際行政書士事務所です
外国人のビザ・在留資格や役所での各種許認可、日々の出来事などについてアップしていきます。

神戸帰化・ビザ申請サポート
↑↑↑
ビザ・在留資格などはコチラへ

神戸会社設立・運営サポート
↑↑↑
起業・契約書作成・各種許認可などはコチラへ
------------------------------------------



列車で長旅をしていたら

数十キロのスピードで流れる風景や

走り去る匂いやアチコチから放り込まれる会話や

種々様々な人の行き交い、などなど


空間のワンダーランドを楽しみつくしたり

そのドギツさに辟易としながら目的地までの時間を数えたり

日常から分かりやすく切り離された内なる「ハレ」の場で

過ごせるのが快感だったりします。


そんな時間を過ごしていると

よく見かけるのが『担ぎ屋さん』でした。

ノンカイ・担ぎ屋

昔、バンコクからラオス国境のノンカイまで

ノンビリと列車で移動していたときに

何人もの担ぎ屋のオバチャンたちが乗り合わせていました。


韓国でも日本でも中国でもドイツでもポーランドでも○○でもw

人の移動するところでは国境の枠組みを問わず

運び屋さんが闊達に闊歩していて、頻繁に風景に映りこんでました♪

地域が均一化するにしたがって影が薄くなってきましたが・・・


夜行でノンカイに向かう列車の中では

眠りにつく時間帯まで

お互いの言語が全く分からないまま

雑談したり、飯を食わせてもらったり

お世話になりながら寝るまでの時間を

モノを運ぶ時間単価を加算しながら

楽しく過ごさせてもらいました。


そんなオバチャンたちが終着のノンカイに着くと

売り上げの素を車窓からバッサ、バッサと放り投げ

迎えに来た家族に渡してました。


ひと仕事終わったら、朝からビールです♪

---------------------------------------------------------------------------------





「場所によってモノの価値が違うことはええことなんか?」

と仰る、差異による損失を肌身をもって感じてこられた方も
時間の損失がてらクリックを、ひとつ

ダウン
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


行政書士 ブログランキングへ