ヤレヤレです。痛みは引きそうもないみたいです。じっとしてるなら然程我慢出来ない痛みではありません。日常生活では、じっとするは有り得ないですから…痛みとの向き合いでしょうか?子どもの頃から胃弱な私は
鎮痛剤は成る可く頼りたくないと思っています。胃薬愛用者です。大体が胃の調子を伺い乍らの服用する鎮痛剤になります。
今日は悩みました。薬に依存する事に…胃の調子が?って‼️
嘔気etc…の辛さは珍しくないのですが(;_;)
「胃が重い」のです。
「今日は鎮痛剤は内服しないから…」と…胃を休ませ様か❓
とは言えども「歩行を大してしてないのよ💦(>ヮ<*)痛い😣」今日は長距離を移動する理由ではないから…
「其れにね。痛みが原因からのパニック発作出ないでしょ…」
恵まれてるのだから…
鎮痛剤は明後日は内服しない理由にはいかないと思います。
カウセリングの予約あります。パニック発作を起こした場合に
カウセリング処ではありません。私が処方されてる数は、3週~4週に10錠丈を頓服になります。薬の乱用すると返って辛くなって仕舞います。計算し乍らの頓服です。鎮痛剤を全て内服からゼロになる事なく少しづつ残す様にしていますから、10錠よりは有ると思います。
自宅保管とイザッという時にと
お財布にも入れてあります。外出先での痛みの方が断然強い痛みです。私は「無痛って感覚を忘却」しています。痛みなく、普通に歩行する・買い物や探索をする?そんな当たり前の行動を取るって想像すら出来なくなりました。四六時中「痛みを背負ってる」そんな感覚です。
激しい嵐がビッタツと止まり穏やかな状態になる様に私の痛みが晴れるならと思います。
何処でどう間違えて「痛い」と私の脳は指令を発してるのか?
「永遠(とわ)のテーマ」です。
脳が誤作動していますから…
ストレスが原因みたいですが…
心因性の痛みなら、恐らくは普通の人にも経験あると思います。試験の前に頭痛や腹痛…
入試前は何故か歯痛を起こす、大切な会議での発表etc…
其れに近いと思います。 私の認識も「自分にとって大きな試練の時」に強い緊張やストレスからの「一時的な身体の不調」位の認識に過ぎないのです。
こんなにも長い年月を四六時中痛みに悩まされる何て思いもしませんでした。病巣なくして痛みが☝其れも強い痛みになり、日常生活に支障を来すのです。
「ストレスから是丈の強い痛み」が出るのか?って…
痛みの中に身を置く事が私の普通の日常だなんて…
普通なら痛みに対して「何が原因から痛むのか?」と思う筈です。心因性疼痛だと「病巣、何故か、何処でぶつけたか?」を
考えすらしません。漠然とした痛みがある丈です。ストレスが高い時は痛みは強くはなりますが…私の原因探しは「どんな事にストレスを強く感じたか?」になります。心因性疼痛の診断から10数年、長過ぎたから痛みは綺麗には取れない、生涯痛みを抱え生きるかもと…
私には「死刑判決」に聞こえました。「痛みがなくなる可能性あるから希望捨てないでね」と…其の希望を絶たれた時の気持ちは随分落胆しています。
然し乍ら私の心の底には
「無理なのかも知れない」と思っていましたから…其れを言われても「ヤッパリそうなんだ!」と納得しています。納得出来ても「僅かな希望を絶たれた」のです。落胆しました。
私の10数年間は制約が多くて、遣り残された事が山積みです。
本当に探索したい場所は徒歩です。テーマパークも…
身近な買い物やウィンドショッピング…
思い切りしてみたいって‼️
ごくごく当たり前の日常生活‼️
痛みが和らいでも翌日には痛みに悩まされるのです。
日常生活を普通に出来る範囲内での痛みを望んでいます。
我慢が可能な痛みです。痛み を 自覚していても…(笑)
四六時中ですから、私の痛いは
真実味が乏しいのでは…
他にも色々な症状持っています。 何だか愚痴っぽくなりました。明日は痛みが強く出ないと良いのですが…



Hisa