オートガイドテスト(AZ-GTiとASIAIR PROの有線接続) | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

AZ-GTiとASIAIR PROのオートガイドが上手くいかないのは、Wi-Fiの遅延によるというアドバイスをいただき、シリアルケーブルを購入し有線接続にした記事を少し前に書きましたが、今回はその有線接続によるオートガイドのテストです。

(そのブログ記事は下のリンクです)

AZ-GTiとASIAIR PROを有線接続

 

昨夜も生憎、雲の多い天候でしたが、0時過ぎ頃から雲の切れ目ができたので、そこを狙って写真を撮ってみました。

撮っているとすぐに雲に邪魔をされ、3対象目にしてやっと撮れました。

それでも薄雲がかかっており、いつものことですが綺麗には撮れませんでした。

しかし、オートガイドのテストにはなりました。

 

次の画像がASIAIRのオートガイド画面になります。

 

グラフを見ると概ね2”以内に収まるようになり、飛んだり跳ねたりは全くなくなりました。

やはり私の場合も、Wi-Fiの遅延によるものだったと考えられます。

ASIAIR PROのWi-Fi出力が弱いことは周知の事実ですが、それによりWi-Fiの遅延が起きているのでしょうか? 私はよく分かりませんが、今後オートガイドを気兼ねなく使えるのではないかとうれしく思っています。アドバイスを頂いた方には重ね重ねお礼を申し上げます。

 

それで、このとき撮った写真が次のものです。

  sh2-125

 

機材が大したことないものなので、悪天候下ではこの位が限度かなと思います。

【使用機材】

  SE-AT100Nの鏡筒、ASI385MC、AZ-GTi、ASIAIR PRO