あなたの「欠落感」はペットでは埋められない。 | 心が通い合うドッグトレーニング 『こころからのアプローチ』

心が通い合うドッグトレーニング 『こころからのアプローチ』

犬のしつけ教室Cocoroを運営している代表のブログ。
従来の犬の躾(ドッグトレーニング)ではなく『心』からアプローチするドッグトレーニングを提案

 こんにちは。
こころのドッグトレーニング@Masterです。


いきなり、
きっついタイトルかもしれませんが、
前回からの続き記事ですので、
ご了承くださいね。


「子供が出来なくて寂しいから、、、。」
「誰も相手をしてくれなくて寂しいから、、、。」
「日常同じことばっかりでつまんないから、、、。」
「かわいそうな保護犬、私ができることないかしら、、。」
「わ~ぁ、かわいいなぁ~ ほしいなぁ~!」

とか、犬を飼うことで埋めれませんから、、、ね。


それが、
いけないわけではないですよ。


でも、何か足りないものを
埋めようとして、、、、
満たそうとして、、、

なら止めたほうが良いと思うんですね。


埋めないと評価が下がるのですか?
満たされていないと困るのですか?



それらがあると「あなたがどうにかなるのですか?」


「欠落感」があると、、、あなたは、、、

他から評価されないのですか?
他から認められないのですか?
誰からも愛されないのですか?


ってこと。


そんなことないよね。


何が欠けていても、、、、
何が足りてなくても、、、、
何が不満になっていても、、、



ちゃんと評価されているし、認められているし、
愛されてもいるんだよ~。



そうなると、、、
もう求めなくて良いってこと。


僕はこの仕組みがわかってから、、
『物欲』ってのがほとんどなくなった。

そして「イライラ」もなくなった。



「あれ欲しい!」 「これ欲しい!」 「これできるようになりたい」
なんてことがあんまりなくなった。


だって、こんな自分でも
ちゃんと評価されるし、認められているし、愛されているから、、ね。


だから、
『ペットで埋めれるわけではない。』のです。


ペット用品買いあさったり、、、、
次々と頭数が増えていったり、、、
お出かけばっかりしているブログを書いていたり、、、

SNSで、、、、、


ね。


思い当たるでしょ!


そのままのあなたで大丈夫だからね。


「僕、このままで大丈夫ですか?」



にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村
   ↑
今日もクリックしていただいてありがとうございます。



「犬の躾をしなくても賢い犬に育てる7つのステップ」

現場(しつけ教室や出張トレーニングをしている)を知っているトレーナーが
ご提案。「無駄吠え」・「トイレの躾」・「甘噛み」・「お散歩」のことなど
犬の躾をしなくても愛犬とコミュニケーションを楽しくとりながら改善へ、、、。

たくさんの方のご登録ありがとうございます。



 

犬のしつけ教室Cocoroのホームページ
http://dog.cafecocoro.com/

(旧)犬のしつけ教室Cocoroのブログ
http://dogcocoro.blog15.fc2.com/


【新】犬のしつけ教室Cocoroのブログ 今日もこころは犬日和
http://ameblo.jp/inu-tr

ドッグメンタルトレーニング 『こころからのアプローチ』
http://dogcocoro.com/