明日は | ドーベルマンノウタ

ドーベルマンノウタ

我が家のドーベルマンと私の日常

ダービーだ馬


思えばコーセイの勝った報知杯4歳牝馬特別を仁川で一人観戦して以来いろいろな重賞レースを

観てきたがダービーだけは生で観戦したことがない。

サクラチヨノオーが勝った年のダービーは府中に観戦しに行こうとしていたが前日に京都競馬場で

みたい催しがあることを知り、府中を捨てて早朝の新幹線に飛び乗った。

でダービーは淀の馬場でスクリーン観戦して帰ってきた。

あの頃は今みたいに女子はいなかったし年齢層もかなり高かった。

馬券も競馬場か場外に行かなければ買えなかったものだ。よく友達と連れだって遊ぶ間に渋谷の場外に

行ったけな~

遊びに行く先々でもG1の週は場外を利用していたが、あの時分は浅草の場外が一番汚かった記憶がある。

汚いというか酔っぱらいのオッちゃんが多かったので雰囲気が悪かった感じ。

なぜだか浅草で映画を観たあと寄ったのだが「ここはもう来たくないね」って言い合ってたのを覚えてる。

今はネットで簡単に買えるようになった。とても便利音譜

でも手元に馬券が残らないのは寂しいかもあせる


今日は夕方6時前になって、やっと一息つけるくらいの忙しさだった。

明日のほうが件数的には多いが内容は楽ちん音譜のはず・・・

雨の日は降り止むのをみてはワンコをランに出し入れしなければならないので何だがやる事が多い。

ダービーの発走時刻には間に合うだろうか?

つまらない心配をしている私であった。