札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ -12ページ目

札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似住人の食べ歩きブログです。西区琴似の地域情報発信中。



札幌ドームに日本ハム対ヤクルトの交流戦2連戦にいってきました。

お弁当は交流戦限定の神宮球場弁当です。

球場をイメージしたお弁当箱、おかずも豊富で美味しかったです。



この日は、ダッグアウトからの練習見学に参加。











近くで見る練習風景は迫力ありました。

それにしてもマイケル・クロッタ選手がひときわデカかったです。


試合の方は1勝1敗。

交流戦順位は現段階で4位と頑張っているんですが、
上位がリーグ1位、2位なので差が縮まらないですね。



毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓

人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!

にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!



西区琴似の海鮮居酒屋「ふる里 琴似本店」さんにいってきました。



北海道礼文産の生ボタンエビ刺し、ぷりっぷりの食感が美味しいです。



北海道古平産の生ウニ、6月から解禁され市場に出てきました。

甘みがあり美味しいウニです。



生本マグロとキハダマグロ、結構なボリューム。



北海道産のグリーンアスパラとホワイトアスパラのボイル。

貴重なホワイトアスパラ、結構歯ごたえあがあります。



お酒は新潟県松乃井酒造場の特別純米「凌駕」を頂きました。

純米酒らしい旨みと香りがする美味しお酒です。

この日は他にも青森産の「田酒」を頂きました。



北海道天塩町産のサメフライ。

臭みは全くなく淡白な白身魚といった感じ、サメ美味しいです。



北海道函館産やりイカ刺し。

甘みのあるイカ刺し。



北海道石狩産のボイルシャコ刺し、子持ちでびっちり卵がついてます。



北海道産コマイ一夜干し、マヨネーズと食べるのが美味しいです。


美味しいお刺身にお酒をたくさんいただきました。

ご馳走様です。


店名: 居酒屋ふる里 琴似本店
ジャンル: 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)
TEL: 011-641-9927
住所: 北海道札幌市西区琴似1条1-7-23

大きな地図で見る
営業時間:
[日~木]
17:00~翌0:30(L.O.24:00)
[金・土・祝祭日前夜]
17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)夜10時以降入店可、日曜営業
定休日: 無休
カード: 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
個室:
駐車場:
禁煙・喫煙: 全面喫煙可
ドリンク: 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり
飲み放題コース: 飲み放題あり
空間・設備: 掘りごたつあり
サービス: 子供可
ホームページ: http://www.izakaya-furusato.com


毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓

人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!

にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!


日本ハム対広島の交流戦2連戦に先日行ってきました。

ビジター席が赤いっす。



広島戦は相性いいのが連勝。

1戦目は日本ハム10―2広島で日本ハムの勝利。

中田選手の80打席ぶりのホームランもあり、大量10得点でした。



この日はミランダのサインボールもゲットできました。




2戦目は球界注目の広島の前田健太投手と日本ハムの大谷選手との投げ合い。

大谷選手はプロ自己最速の160キロをマークもエルドレッドから先制ホームランを受け先制。

しかし、広島の前田健太投手五回に突然の乱調。

先頭の大谷に内外野の間に落ちる不運な二塁打を浴びたのをきっかけにピンチをつくり、1死三塁から5連打を浴びて5点を失いまいました。



日本ハム6-2広島で連勝。

お立ち台は、西川選手、中島選手、大谷選手。

勝利投手となった大谷投手の成績はこれで5勝1敗。

日本最速も見えてきましたね



交流戦限定のお弁当「前健弁当」。



明太子はアルファベットのKでしょうか?

三振のK? 健太のK?

おかずは前田選手の好物なのでしょうか?

どこらへんが「前健弁当」なのかよく解りませんでしたが、
美味しかったです。


毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓

人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!

にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!