

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。
バスもドラえもんです。



「きこりの泉」に登場する「きれいなジャイアン」が
なんともいい味を出しています。
子供が多いかとおもいましたが、
大人の方が多い感じ、思い出や懐かしさで
子どもより楽しめるかもしれません。
食事はミュージアム内のカフェで頂きました。

「ジャイアンとかつ丼(1000円)」。
どんぶりからはみ出す大きななカツが特徴、
のりでジャイアンの顔が作られています。
ごはんは藤子先生の故郷、富山県高岡市のコシヒカリを
使用しているそうです。


冬季限定の「ジャイアンシチュー(1200円)」が期間限定で
復活です。
大福等の怪しげな材料は横にちょこっと
出ていました。
マンガのジャイアンシチューは恐ろしものでしたが、
カフェのシチューは普通においしく食べれました。

デザートで食べた「スネ夫ヘアーチョコクレープ(700円)」。
スネ夫のヘアスタイル型!のミルクレープ、濃厚な味です。

「フレンチトーストdeアンキパン(900円)」。
パンにノートの内容を写して食べると暗記できる
アンキパンがフレンチトーストになっています。
お値段は全体的に高めですが、
まあまあ夢代といったところですね。
カフェは非常に混むので早めに
抑えておくことをお勧めします。
携帯を登録しておくと、順番待ちが
近づくと連絡をしてくれます。
早めに抑えて順番が来る間にいろいろ
見学するのが効率的です。
毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!