
ラーメン二郎(横浜関内店)です。
私の地元札幌にも二郎インスパイア系が
多くありますが本家の二郎です。
お昼時はずれているのですが、
結構な行列です。
麺は大と小から選択、普通はありません。
小でも通常の1.5倍~2倍くらいあります。
小でも十分お腹いっぱいになります。
並んでいる間に大きさを聞かれるので
小を選択しました。
その後順番がきたら食券を購入し、
カウンターの前に置きラーメンが出来るのを
待ちます。

関内店はカウンターのみの店内、
お客さんが「野菜、カラメ」とか「にんにく、野菜マシ」
と呪文のようにいっています。
ラーメン二郎では追加でトッピングが無料でつけられます。
■無料トッピング
・野菜
・にんにく
・アブラ(背脂)
・カラメ(濃いめ)
出来あがる直前に、「にんにく入れますか?」と聞かれますので、
その際に「ニンニク、野菜、カラメ」などとトッピングしたい物の
名前を並べて言います。
更に、量も指定することができるので、
トッピングする物のあとに、”マシ”や多め、
少なめなどと付け加えるだけです。
「ニンニクと野菜マシで!」みたいに。
今回はニンニクだけをいれました。
野菜は通常でも結構な量です。

麺は太麺、札幌の二郎インスパイア店の
てらの極太麺よりは細いです。
(⇒らーめん てら 琴似本店)
味は思ったよりあっさり、
「カラメマシ」でもいいかもしれません。
麺の量はさすがに結構な量、
小でちょうどいい感じ、
大を頼んだら大変なことになりそうです。
一緒に行った嫁さんは小の少なめでしたが
お腹が一杯といっていました。
小ラーメン650円とお手頃な価格、
がっつり食べるには最高のお店です。
店名 ラーメン二郎 横浜関内店 (らーめんじろう)
ジャンル ラーメン
TEL 非公開
住所 神奈川県横浜市中区長者町6-94
交通手段 横浜地下鉄 伊勢佐木長者町駅から、徒歩3分(0.2km)です。
営業時間 [日~火・木~土]11:00~14:3018:00~22:00ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日
大きな地図で見る
毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!