今年2010年の恵方巻を食べる方角は「西南西やや右」です。 | 札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似住人の食べ歩きブログです。西区琴似の地域情報発信中。

本日は節分、節分といえば『恵方巻(えほうまき)』です。

節分の夜にその年の恵方に向かって、心で願い事をとなえながら、
無言で食べると縁起が良いとされる『恵方巻(えほうまき)』ですが、
もともとは近畿地方を中心とした風習だったそうです。

いつごろからでしょうか?
すっかり全国的になりました。



札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ

会社近くにあるセブンイレブンに置いてあった、
『グッチ祐三』監修の牛しぐれ『恵方巻(えほうまき)』
は気になって買ってしまいました。



札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ

牛しぐれ煮を使った恵方巻、きんぴらごぼうも入っており
卵焼きで包まれています。
ゆず胡椒がピリッと利いており美味しかったです。

ちなみに、今年2010年の恵方巻を食べる方角は、
「西南西やや右」、「やや右」と書いているのは、元々、
恵方巻を食べる方角を示す方位は、中国方位の方法で方角を示しているので、
本来は『西微南』(正確には 庚)となるそうです。


こちらのサイトで住所を入れると正確な方角がわかるようです。
⇒ http://senrioka-info.net/0_s-info/ehou.htm



毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓

人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!



関連記事
やじるし『マクドナルド琴似店』で限定メニューのテキサスバーガーです。
やじるしタイ料理専門店『SIAM Restaurant (サイアム レストラン)』
やじるし西区二十四軒に『食事処 ぽち』さんでランチ