上善如水(じょうぜんみずのごとし)の熟成バージョン | 札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似在住ザブローの食べ歩きブログ

札幌市西区琴似住人の食べ歩きブログです。西区琴似の地域情報発信中。

札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ

ぐるぐる猪口、3種類です。
向かって左から、5勺、8勺、1合です。

正式には蛇の目の『きき猪口(ちょこ)』の
一般用です。

いつの間にやら増えて来ました。

本物の国税局の品評会で使用される
『きき猪口(ちょこ)』は、器が非常に薄くて、
ぐるぐるのな蛇の目の模様は全て手書きで書かれています。
真っ白な陶器に真っ青な蛇の目、これでお酒の色やにごり
具合といったものを判別します。


なかなか手に入らないので、
一般用で気分を味わっています。



札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ

上善如水(じょうぜんみずのごとし)の熟成バージョン、
『熟成の上善如水 純米吟醸』です。

写真ではちょっと解りずらいですが、
容器がピンクです。




札幌市西区琴似で働く社長のアメブロ

上善如水はそれこそ、水のような飲みやすさと
切れ特徴ですが、熟成タイプは、ふくよかな味わいと
ほんのり酸味が特徴で味わい深い日本酒でした。

個人的にはこちら方が好みです。




毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓

人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!



関連記事
やじるし「十四代」の大吟醸 播州山田錦 です。
やじるし楽天からのお取り寄せ、チリ産の赤ワインです。
やじるしお取り寄せのワイン、レゼルブ アリエノール 2008年。