そしてインフルB(涙) | 襟のブログ

襟のブログ

都内在住アラフォーOLの美味しいモノと育児の記録☆

1月中旬にはようやく通常運転に戻り、学校も始まり仕事も溜まっていて慌ただしく過ごしていた矢先、2月に入って今度は息子の小学校でインフルBが大流行驚き

波は2年生と4年生から始まりました驚き




今回ばかりはやめてくれ〜と思ったけど、ここはバッチリ流行りに乗る男泣き笑い泣既に1年生の各クラスで10名以上のインフル罹患者が発生していて、学年閉鎖にもなっている状況だったので、もれなく息子もインフルBをもらってきましたアセアセ

年末年始で私が寝込んだとき、家事に育児に看病にと全てを引き受けとても大変だった夫。自分がかかったほうがマシだからと、今回は自ら息子の看病を申し出てくれ、、




娘&私、息子&夫のチームで部屋を完全隔離して生活していたはずだったんですが、、凝視



息子発熱3日目にして、またしても、私が微熱魂が抜ける

同じ部屋で寝ている夫は無事なのに、、

息子とは殆ど接触していないのに、、

次亜塩素酸で部屋中めちゃめちゃ消毒&洗濯&換気もしていたのに、、笑い泣き何故、、?




1月に夫が予防でもらっていたタミフルがあったので、すぐに飲み始めました薬病院には行っていないけど、学級閉鎖もあり仕事は在宅でほぼ家から出ておらず、息子のインフルからの発熱以外考えられなかったので、検査せず自己判断で飲みました薬




そのお陰か微熱は3日続き筋肉痛もあったものの、在宅ワークは出来る程度になんとかやり過ごし、息子も回復して1週間なんとかやり過ごしたつもりだったのですが、、(夫と娘はずっと元気花




微熱が下がって2日後位の夜中に突然、猛烈な喉の痛みゲロー

普通の風邪のときの喉の痛みとは明らかに違う、喉の右側奥に突然ビー玉が入ったような、これまでに感じたことのないものすごい違和感。唾を飲み込むことも辛い。

週末だったので病院はどこもやっておらず、なんとか月曜日を迎えたけど、月曜朝の時点ではもう唾を飲み込むのに毎回覚悟が必要な位の激痛でした(顎やリンパも腫れて響き、右耳も痛い耳)食事どころか水分どころか、自分の唾液を飲み込めないレベルゲロー




普段あまり病院にいかないので、口コミを調べて近所で一番良さげな耳鼻科を朝一で予約し、話せないので症状や経緯を紙に書いて先生に渡し、開かない口をなんとか開けて診てもらうおーっ!扁桃周囲炎との診断。

ウイルスが扁桃腺やリンパの方にまで入ってしまい、悪さをしているそうです笑い泣きこれ以上悪化すると扁桃周囲膿瘍といって膿が溜まってくると最悪入院になると言われ、すぐに点滴をしてもらい、一番強いステロイドと抗生物質を処方されました。

痛みと恐怖と情けなさで、点滴しながら初めて行く耳鼻科でシクシク泣きだすアラフォーBBA、、笑い泣き泣年明けから立て続けに体調崩し、仕事も家族も迷惑かけて、なんかメンタル的に弱ってましたあせる





点滴3日目でようやく喉とリンパの腫れも良くなってきて、強いステロイドと抗生物質のせいで頭痛や胃もたれはあるけれど、ようやく回復してきたところ。扁桃周囲膿瘍に悪化しなくて本当に良かった、、泣くうさぎ




まだ万全ではないけれど、休み休み様子を見ながら少しずつ身体を慣らしていこうと思います予防




ただ本当にもうこれが加齢なのか免疫力低下なのかなんなのか、、自分の身体が全く信じられず、、

またすぐにぶり返すんじゃないかと不安が大きい泣くうさぎ泣

とりあえず甘酒や麹を積極的に取り入れ、食事面はかなり見直したけど、やはり運動が大事なんじゃないかと感じる今日この頃。

ヨガを再開したいけど時間作るのが難しい、、でも言い訳なんかしてないで時間は自分で作るもの。夫とも相談して、週1からでもちゃんと運動したいなと強く思いました走る人





そんな感じで30年ぶりに(息子は人生初の)インフルABを両方やった2024年病院

今年の豊富はもちろん健康第一お願いキラキラ

今年は体力作りに励みます泣くうさぎ






お風呂上がりのお地蔵スタイルの娘。癒やしほんわかラブラブ