ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今8歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

<チュンさん近況>

金曜日、東京の我が家周辺は、午後になるにしたがい、かなりの強風…。

 

 

風が苦手なチュンさん、嫌そうな顔をしながら、なんとか歩いて帰ってきたのはいいけど。

 

 

 

家に入ってきてしばらくすると、咳と鼻水が急にひどくなるガーン

 

 

 

お風呂も入ったのに、すっかりアレルギー物質を吸い込んでしまったかな…

 

 

 

徐々に落ち着いてきてはいるものの、発作的にゲホゲホしちゃう時はなくならないショボーン

 

 

 

このまま、風邪になっていかないといいなぁ…

 

 

 

 

咳って、たくさんすると疲れるしねぇ。

 

 

 

 

 

---(本題)

 

 

 

 

 

自分のことは、不安型愛着スタイルっぽいなと思って、

 

 

もう少し、自分のスタイルをよく知ってみようと

 

 

 

 

を購入してみた。

 

 

 

で、この本の後ろにも愛着スタイルテストが付いていたので、確認のつもりでやってみたのね。

 

 

 

 

そしたら、、、、

 

 

 

 

結果は、スコアが一番高いスタイルは

 

 

 

回避型愛着スタイルだった…😅

 

 

 

 

マジか…。

 

 

 

正確にいうと、不安型愛着スタイルも、回避型と、ほぼ同列だったんだけどね。

 

 

 

微妙に回避型が優勢だけど、誤差かな?くらい。

 

 

 

 

不安型と回避型のコンボは、恐れ・回避型ってスタイルで、

 

 

 

 

人と関わりたいと思っているけど、うまく関われない人のこと。

 

 

 

 

 

 

で、”ああ、そうか”とちょっと納得。

 

 

 

 

 

一時期、自分のことを「私って人が嫌いなタイプ」と思っていたこともあるくらい

 

 

 

人と関わるのは面倒で、一人でいたい。

 

 

 

けど、人に救われる面があることも分かってるし、

 

 

 

誰かの助けになれたら嬉しいなという気持ちもあって、

 

 

 

なんだか、あべこべというか…タラー

 

 

 

 

 

 

カサンドラさん達の話を聞いたり読んだりするにつけ、

 

 

 

 

 

皆さん、不愉快なパートナーに対して、ちゃんと口を利いてコミュニケーション取ってて偉いなぁ…と

 

 

思わない時はなくて。

 

 

 

 

 

 

私、夫に対してだけじゃなく、

 

 

 

 

「もう、こいつ、許す範囲を超えたな」って思う人に対しての

 

 

 

見限り具合というか…タラー

 

 

 

”無理”と思った瞬間からの、心の壁の高さが我ながら、すごく高いとは自覚していてww

 

 

 

 

一切、口利かないし、視線も送らない、居ないように扱うモードが

 

 

 

徹底しちゃっているんだよね…

 

 

 

 

 

そして、それをすることに全然、罪悪感の類を感じなくて、

 

 

 

 

 

冷徹になれる感じが、「やっぱり、私は人が嫌いなのかもな」と思えていたのよね。

 

 

 

 

 

でも、全然、自分の愛着スタイルと、この辺が結びついていなくて、

 

 

 

 

 

テストをやってみて、「あなたは回避型と不安型が強いです」と言われ、

 

 

 

 

回避?・・・って、あぁ・・・そうかぁ・・・確かにな。

 

 

 

 

ってやっと気付いた。

 

 

 

 

 

なかなか、自分のことって分かってるつもりでいても、分かってないんだな。

 

 

 

 

というか、自分が認識している自分を客観的に判断できていないという感じかな。

 

 

 

 

 

 

皆さんの愛着スタイルはどんな感じですか?

 

 

↑ウェブ上に愛着スタイル診断できるページが作られてました!

 

 

 

愛着スタイルが安定してくると、このスコアがちょっとずつ変化していくのかな~

 

 

 

 

これからも定期的にチェックしてみよう。

 

 

 

 

是非、皆さんも愛着スタイル診断、やってみてくださいグッド!

 

 

 

安定型だから良くて、不安型や回避型が悪いということじゃないんです。

 

 

 

自分の傾向を知るってことですよ。

 

 

 

 

元々、安定型愛着スタイルだった人も、

 

 

 

共感性が極端に低いパートナーがいると、愛着機能不全になってしまうそうなので

 

 

 

 

カサンドラを自認されてる方は、特に診断をやってみるといいかなと思いますよ。

 

 

 

 

自分が傷つけられて、どういう反応をしてしまう傾向にあるのか、客観的に知ってみると

 

 

 

ちょっと違いますよ!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

プレゼント企画

ただいま「お金の不安を解消するためにできること」と題して、

支出を減らすためにできることをまとめたドキュメントをもれなく差し上げてます!

(このミニセミナーの中では話してない内容です。)

 

末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、

是非やってみてねニヤリ

 

ともよしの小部屋から受け取ってくださいね!!

まず、これを読んでみて、話も聞いてもいいかな~と思えたら、ミニセミナーも聞きに来てくれると嬉しいですウインク

 

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

10月26日(木)10:00AM

聴講時間は30分です。

★マイクオフでお願いします。カメラオフも可です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

 

 

 

 

 

トークウィズミー

↑ポチッとして話しかけてね!

お話しましょ~ハートのバルーン

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

 

 

横浜で27日18時から↓

 

 

 

主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww

優しくて話しやすいお姉さまですよ!

(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)

 

お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

 

 

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村