まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
今日は、今週、チュンさんの誕生日があるため、
部屋に吊るす「ハッピーバースデー!」の風船を買いに行ってきた。
そして、なんだか、それだけで疲れている私…(弱)
チュンさんはケーキ食べられないし、
その他の食べ物も決まったものしか食べないから、
誕生日と言っても、いつもと変わり映えしないの😅
だから、せめても部屋にHappy Birthdayバルーンを吊るしてあげることにしていて、
今年は、さらにケーキじゃなく、
かろうじて食べられるクッキーを「たんじょうびおめでとう」のメッセージを
スタンプして焼いてみようかなと計画中。
ママがお誕生日にクッキー焼いたら食べてくれる?って聞いたら
「たべてくれるぅ」
っていうし笑
お煎餅の方が大好きで、クッキーはたくさん食べてはくれないんだけど、
まあ、形だけでもね~
実は、今日は夫の誕生日なのだけれど…
もう、「誕生日おめでとう」のメッセージさえ送るのを止めた私…
朝から、どうしようかなぁ…
「おめでとう」くらい言った方がいいかなぁ…って迷っていたんだけど、
迷うって、要するに言いたくもないって気持ちが勝っていて、
でも、普通、常識的に考えたら、家族だし、
「おめでとう」くらい言うの当然だよね。って正論を天秤にかけて
感情を取るか、理性を取るかってことを悩んでるんだよなぁと思い…
「おめでとう」って言ってあげたいって思ってないのだから、
言うのは止めよう。と、
今年から、「言ってあげたい」「言ってあげてもいいかな」と思える時以外は
無理して、言いたくないことを言うのは止めました!
本当にね。
もう、お金出す以外、家の中のことはまーーーったくなーーーんにもしてないし、できないくせに
私に「出て行け」と言いやがった、あの日から
私は、夫を家族とは思えなくなり、不愉快な存在でしかないわけです。
可哀想かなとか、ほんのちょっとでも大事にしてあげたいとか、そんな気持ちも0で、
”道でたまたますれ違った、全く知らない赤の他人”
そのレベルなんですよね、親近感が。
仮に、向こうから歩いてくる人が今日、誕生日だって分かったとしても
ただ、道端歩いてくる人に「お誕生日おめでとうございます。」なんて、突然言わないじゃないですか?😅
特に日本人はそういう文化もないし、なおのこと、
心の中では「おめでとうございます」って思うかもしれないけど、
知らない人に向かって直接言わない選択肢を選ぶ人の方が多いですよね、たぶん。
なんか、そんな感じなんですよね…
しかも、夫、この2年は、後ろめたさを解消するためか、私の誕生日にブーケを贈ってくるという奇行をしてくれたけど、
それまでの6,7年とか。
私の誕生日は気付きもせず、無視だったからね…
夫には、自分の行いが返ってきてるとでも、思って貰えれば、
なおのこと良いわ。
自分の誕生日は全く祝われないのに、一生懸命、「今年は何をプレゼントしようかな」と
考えて、夫が仕事から帰って、一番に目に入るようにデスクにセッティングして
夫の帰りを待っていた、あの頃…。
可愛げがあるというより、私って、とことん、バカな奴なんだなぁ…と
我ながら呆れる、夫の誕生日な本日なのでした。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」
開催日時:
9月16日(土)10:00AM
9月25日(月)10:00AM
各回とも、聴講時間は30分です。
場所:ご自宅
参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。
通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいね
聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてください
ともよしとZoomでお話しましょ!の会
開催日時:
9月19日(火) 10:00AM
場所:
ご自宅
40分間限定のお話会です。
愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!
お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻♀️
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
調布で12時から↓
北千住で14時から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!
