まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
昨日は、私の主査の先生の最終講義があったのね。
3年前に退官はされてるんだけど、コロナのせいで、
最終講義は延期になっていて、3年越しの最終講義。
チュンさんを連れて千葉まで行くのも大変だし、
静かに講義を聞いていられる訳もなく😅
お世話にはなっているものの、最終講義には出席不可能…
でも、ダメ元で、私の副査の、もう一人の研究室の先生に
「まさかZoomなんてやりませんよね?」って一応聞いたら、
特別にZoomを用意してくれた
わがまま言ってすみませんね〜
でも、私、在籍中は、結構、研究室に貢献してきたと思うから、少しくらいは、わがまま聞いてもらっちゃうのさ笑
先生の最終講義は、物理(素粒子物理)の内容ちょっとと、研究室の歴史語りで、
研究室の歴史は、博士論文を出した人を主軸に展開されるんだったから、
後半辺りに、私の名前も登場www
私の前の博士が少し時間開いていて、
私の前までは、デジカメがない時代だったのもあり、
写真がほぼ無しだったのに、
私以降は、写真でも、登場www
懐かしいけど、恥ずかしかったわ〜
私、若い!笑(当たり前😅)
太ってるのもあるけど、パンパンに膨れた顔にテカってピカピカのお肌だったなぁ…www
久々にcross sectionとか、branching ratioとか、振動パラメーターがうんちゃら…とか
話を聞いてて、「あー、頭がボケちゃってて、もう、全然分からなくなってるわ…」とがく然としつつも、
やっぱり研究も物理も楽しいよね〜と、改めて実感。
私には物理のセンスや研究の才能は無いけど、
学生の面倒みながら、研究に必要な細々したことをやるのは、出来たら、また、やりたいなぁと、思うわ。
と、同時にふと気付いた。
そうだ…
先生に退官のお祝いを何にも送ってなかった…
最終講義も、ついに終わったことだし、
シャンパンでも、先生のお家に送っておかなくっちゃ!!
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」
開催日時:
9月 7日(木)10:00AM
9月16日(土)10:00AM
9月25日(月)10:00AM
各回とも、聴講時間は30分です。
場所:ご自宅
参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。
通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいね
聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてください
ともよしとZoomでお話しましょ!の会
開催日時:
9月19日(火) 10:00AM
場所:
ご自宅
40分間限定のお話会です。
愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!
お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻♀️
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
武蔵小杉で14時から↓
調布で12時から↓
北千住で14時から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!