まずはポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
本日から新学期。
昨日、
「チュンたんは、学校がまた始まっちゃうの嫌だなって思うかもしれないけど、
学校で、色んなことできるようになったり、お勉強したりして、チュンはお利口になれるでしょ?
そうすると、またお休みの時に、ママと二人で、もっといろんなお出かけしたり体験したりを
心配せずにできるようになるしさ。
ママは、チュンが学校で色んなことできるようになってきてくれるの嬉しいんだよね。
だからさ、学校行って、また色んな事お勉強して、色々できること増やそうね?」
って話した時は黙って聞いていたけど、
そのおかげなのかは分からないけど、今朝、行き渋ったりはしなかったんだよね。
だから、大丈夫かな~と思っていたけど、迎えに行ったら、担任から
「今日は、落ち着いて座っていることが出来なかったんですけど、
でも、今日、学校来れただけで花丸だもんね!」
と言われていた、チュンさん😅
変な渋い顔をしながら
「がんばたー…」(頑張った)
と言っていたけど、1か月ちょっと、のびのびと過ごしたおかげで、
周りに合わせなければいけないモードにならなきゃいけないのと、
暑さにへこたれたのか…
家に帰ってきてから
「あたまいたいねー
ぶつけたー」
と言っていて😅
え?それ、本当にぶつけたの?
どこに、ぶつけた?
たんこぶにもなんてないけど…
熱はないけど、具合悪いの?
と聞くと沈黙。
でも、「あたまいたいねー」と言う。
うーん…
熱中症前段階かな?
お昼ごはんは普通に食べたし、動画は楽しそうに見てるけど、
ちょいちょい、ふとした時に「あたまいたいねー」と言う。
じゃあさ、ちょっと冷やしてみる?と
首用のアイスノンを装着させてたら、段々、頭痛いって言わなくなった😅
暑くて、脳の血管が広がっちゃったんだね…
一応、風邪ひきかかってるのかもしれないから、エキナセアとビタミンCを摂取させ、
ペパーミントの香りで気持ちスッキリさせたけども。
来週から、いきなり、通常授業。
しかも、2年生は2学期から全日5時間授業😅
(まあ、先生達の研修とかで全体が4時間授業になっちゃう日とか、ちょいちょいあるけど)
えー・・・
大丈夫かなぁ…
これから毎日、ちゃんと通えるんだろうか😅
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」
開催日時:
9月 7日(木)10:00AM
9月16日(土)10:00AM
9月25日(月)10:00AM
各回とも、聴講時間は30分です。
場所:ご自宅
参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。
通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいね
聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてください
ともよしとZoomでお話しましょ!の会
開催日時:
9月19日(火) 10:00AM
場所:
ご自宅
40分間限定のお話会です。
愚痴りたいこと、なんでもお話してくださいね!
お話会に参加ご希望の方も、ともよしの小部屋からお申し込みくださいませ🙇🏻♀️
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ
武蔵小杉で14時から↓
調布で12時から↓
北千住で14時から↓
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!