ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております。

 

まずはポチッとお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

 

おうちでダラダラする時間が増えてきたら

 

 

 

時間を持て余し、癇癪泣きし出すチュンさん…

 

 

 

うるせぇーよぉ…

 

 

 

 

ママはお仕事したいんですけどぉ…と言っても通じない。

 

 

 

そりゃそうよねぇ…

 

 

 

そしたら、

 

 

 

えほん、よも!えほん、よも!!

 

 

 

と言って本棚まで来て

 

 

 

 

 

ヨシタケシンスケさんの、「つまんない つまんない」を取り出して、

 

 

 

「つまんないー!つまんないー!」

 

 

と叫ぶ笑

 

 

さすがに私も笑うwww

 

 

 

こうさくの本買ってあげたやつ、やりなよ。と言ったら、

 

 

取り出して作っていたけど、癇癪気味の人は、雑になりがちww

 

 

 

途中から、私も自分の作業はやめて、工作を手伝い、

 

 

 

仕方ない、こういう時の頼みの綱!

 

 

 

「じゃあ、階段上り行くか?」

 

 

 

暑い中、8階を往復しに笑

 

 

 

チュンさん、汗が流れる。

 

 

「あせ、たべちゃったー」

(汗が流れてきて口に入ったらしい)

 

 

 

とか笑いながら、8階往復したら、少し気が紛れたようで、良かったー!

 

 

 

 

やっぱり、男は、1日1回は汗かかないとダメなんだな😅

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

私は、今日、さっそく、緑茶ゼリー作ってみたよ。

 

 

すでに淹れてあった、抹茶入りと評されている緑茶300mlをゼリーに変換。

 

 

 

やはり、美味しいではないか!笑

 

 

 

古くなっちゃった練乳を、早く使い切るという面目で

 

 

ゼリーにかけて食べたら、またさらに美味しい~

(結局、糖分はすごいけど笑)

 

 

 

一番おいしくできたのは、コーヒーゼリーだったけど。

 

 

 

まあ、そうよねぇ。

 

 

贅沢な、炒り立てのお豆を使って、挽き立てで淹れたコーヒーで作ってますからね😅

 

 

 

しかも、ゼライス。

 

 

 

一応、数時間で固まるけど、昨日作ったゼリーは、いっそう、しっかり固まってて

 

 

 

でも、既定より少し多めの水分量で作ってるから柔らかさも兼ね備えていて

 

 

 

好みで美味しかった~!

 

 

でも、こんなに頻繁にゼリーやってたら早く飽きそうだな😅

 

 

 

 

 

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

8月21日(月)2:00PM

講時間は30分です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいねルンルン

 

ともよしの小部屋からお申込みくださいおねがい

 

 

 

 

関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!

いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~

みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよウインク

 

自由が丘で14時から↓

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村