まずはポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます![]()
昨日はね、チュンさん、花火、見れましたよ~![]()
自転車の後ろに乗りながら
「わ~、すてきね~」
と大声で叫んでおりました笑
その言い方、どこで学んだのだい?女子っぽい口調だから、絶対youtubeだろうな…😅
我が家は割と、東京と神奈川の境に近いんです。
要するに多摩川が近いのですね。
で、昨日は多摩川の河川敷で花火打ち上げてたんですよ。
離れていても川に近づけば、どこかからは見えるだろう。と思い、
適当に自転車を走らせ、川に出られる道へ進んでいくと、
結構、川から離れていても花火見える~!
「チュンちー! 見てぇ~!! 綺麗だよぉ!」
と声をかけるとニヤ~
「もっと、いこか!」
と、川の方へ近づけと要求。
でもさー、花火の打ち上げ音って結構、大きいし、
本当に近くなると、身体に振動が来るんだよね。
私、子供の頃、海の近くに住んでいて、ちょくちょく夏に花火を海に見に行ったけどさ。
水中花火なんか特にね。
打ちあがった時の衝撃が、地面を伝わってきて
その振動で気持ち悪くなってきちゃうんだったんだよね😅
まあ、川だと水深が浅いから水中花火みたいなのはやらないと思うけど、
それでも空気の振動は結構くるよね。
チュンさん、知育アプリで絵やアニメーションの花火しか見たことなかったから
実物を見せたい!と思ってはいたけど、
初体験に「ちょっと嫌だったな」って印象は残したくなくて…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
花火との距離が縮まるにつれ、徐々に連発花火の音に
「うるさいね~」
って言い出したし、
途中から、スマホばっかり見てて花火見てないから笑
「チュンさん、暑いし、そろそろ帰ろう」
って言って、
もっと川の方に進めって要求してたけど、
「来年、また花火見たかったら見に来よう。
その時は、今年より、もう少しチャレンジして、うるさいけど、もっと近づいてみようね」
と、ほどほどのところで、戻ってきました。
たぶん、残り30分くらい、まだ打ち上げしてたと思うけど。
最初は、「もうちょっと!」ってところで止めておくのが吉www
来年は、もう少し近づけるかな~
でもね、結構離れた場所だったけど、それでも人に車に…わっさわさ…
チュンさんが、もう少し気持ちをコントロールして
おふざけ全開になったり、お前が花火か?!っていうくらいの大声出したりしなくなってくれると
私も連れて行きやすいんだけどね~😅
「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」
開催日時:
8月11日(祝・金)10:00AM
8月21日(月)2:00PM
各回とも、聴講時間は30分です。
場所:ご自宅
参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。
通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいね![]()
聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてください![]()
私は特に夏休み中はお話会やらないのだけど、カサンドラ仲間は、8月もカフェ会開催します!
東京近郊にお住まいの方には、カフェ会もオススメ!
※台風直撃の予報のため中止となりました
北千住で14時
から
主催している方は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!

