まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
今日は、予定通り、チュンさんと学校の図書室へ。
学校に着いたら、支援学級の先生と出会い、
「もう本読んじゃったの?!」
と驚かれた笑
今日は、あまり長くない本を返却。
3冊返して3冊借りましたよ。
まあ、私が読み聞かせるので、長い本を借りられると辛いんだけどね😅
今日、借りた本は割と短めの本で助かったわ笑
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
学校での読み聞かせを私がするようになって、初めて、チュンさん、読み聞かせというのは
静かに聞くものだと理解したようで😅
今までは家で私が読んでても、動画見始めちゃったり、
テンション上げ上げでピョンピョンしだしたり…
「ママ読んでるんですけど!」
と怒ったりすることが、まあまあ、あったんだけど、
最近、割と静かに聞いてくれることが増えたの笑
学校での読み聞かせは、みんな椅子に静かに座り、おしゃべり無しで聞くように
先生から指導されるもんね😅
ママがボランティアさせて貰えたおかげで、チュンさんも1つお利口になったということですね笑
学校の図書室の後は、私が市の図書館で予約していたミステリー小説を借りれる番が来ましたよ~と連絡を貰っていたので、
チュンさんの市の図書館デビューも兼ねて、図書館へ。
チュンさん、図書館でもさらに2冊、本借りてた笑
自分で読まないけど、読んでるの聞くのなら、いくらあってもいいのだよね…😅
まあ、いいのよ。
本が好きになるのは大事なことだしね!
私は、しばらくミステリー小説が楽しめそうです
「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」
開催日時:
8月11日(祝・金)10:00AM
8月21日(月)2:00PM
各回とも、聴講時間は30分です。
場所:ご自宅
参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。
通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいね
聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてください