ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
※当ブログのコメントの掲載・削除は私の独断と偏見で決めております
 

まずはポチッとお願いします🙇🏻‍♀️

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございますウインク

 

チュンさん、お腹を少し壊してるかなぁと思ったら、

 

 

なんか、食欲もなく、えずいてみせたりするし…

 

 

 

うーん…

 

 

お腹の風邪かな?

 

 

調子悪そうにしてる時に、風邪用のティーツリーとラベンダーのブレンドオイルで足裏をよーくマッサージすると、

 

 

ちょっと良くなるらしく、飛び跳ねモードにチェンジ😅

 

 

 

 

静かにしててくれる方がいいけど、元気がないのも心配だし

 

 

何がいいんだか悪いんだか分かんないなぁ笑

 

 

 

 

来週は図書室開放があって、夏休み用に学校で借りた本を返して

 

 

また別の本を借りていいそうだし、

 

 

学校の図書室でチュンさんがどうやって本を選んでいるのか、様子を見たいのもあって

 

 

月曜か火曜に学校の図書室行く?って言ってたのよね。

 

 

 

「調子悪いなら、明日は、図書室やめようか?」

 

 

って聞いたら

 

 

「いけるー!」

 

 

とな😅

 

 

決まったことはやりたがる…

 

 

 

特性かな…アセアセ

 

 

 

 

まあ、でも、元気がないわけではないし。

 

 

 

明日、朝起きてみて、すごく悪化してなかったら、

 

 

 

学校の図書室開放に行ってみようかな!

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

支援学級の授業で、アイロンビーズで星形を作ってきたチュンさん。

 

 

 

 

チュンさんも自分の出来に満足しているらしく、ちょこちょこ出してきては眺めてるから、

 

 

 

 

上手に星形作れたね、とっても素敵な作品だねぇおねがい

 

 

 

って、私はいつも褒めていたのよね。

 

 

 

 

そしたら、のそのそとやってきた夫。

 

 

 

「パパにも見せてよ」

 

 

 

とチュンに声をかけ、チュンはパパに星形を見せてあげてたみたい。

 

 

で、なんて声掛けするのかなぁ?と聞き耳立ててたけど

 

 

 

無言でチュンに星形を返して、去って行った…真顔

 

 

 

 

いやさぁ…

 

 

自分は褒めてもらって育ってないとしてもさ。

 

 

 

自分の子供なんだから、褒めろよ…むかっ

 

 

 

 

ASDの人って、こういう時

 

 

 

「すごいね」って声掛けしようとして、「でも、これって本当にすごいかな?」とか、

 

 

本当に思ってないのに嘘言うことになっちゃうのは良くないとか、

 

 

 

考えちゃって声掛けが出来ない、って本に書いてあったんだけど、本当なのかねタラー

 

 

 

 

でも、特性だからって、「褒められなくていい」「できなくていい」ってことはないからね…

 

 

 

 

 

まあ、こういうこと1つ取ってみても、夫に障害児は、いや、障害児じゃなくても子供を一人で育てるなんて無理だって分かるんだけどねぇ…

 

 

本人だけは、それが分からない…ネガティブ

 

 

 

困ったもんだわ…

 

 

 

 

 

 

スタースタースタースタースター

 

「発達障害児を育てる女性のお金にまつわる話」

開催日時:

8月11日(祝・金)10:00AM

8月21日(月)2:00PM

各回とも、聴講時間は30分です。

場所:ご自宅

 

 

参加申し込みをしてくださった方には当日Zoom URLをお送り致します。

通常のお話会と違い、聴講のみのセミナースタイルとなりますので、マイクオフにてご参加くださいねルンルン

 

聴講したい日時をともよしの小部屋から教えてくださいおねがい

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村