まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
今日、色々本を見繕うかなと思って図書館行ったんですけどね。
私、チュンさんの咳がうつって、喉がずーっとイガイガしていて…
(っていうか、なんか、ちょっと目も痒い気がするし、
夜になると咳が激しくなるし、鼻水も出るし、咳が発作みたいになるのが、
スギの花粉が飛び始めた頃とすごく似てて…
ん?もしかしてイネ科の花粉症??
血液検査してアレルギーを調べた方がいいかなぁ…)
読み終わった本を一部返却すると共に絵本を見ていたら、
咳発作が…
のど飴舐めてしのいでいたけど、本日、のど飴1つしか持っていなくて…
それを舐め終わる頃に、2回目の咳発作が起きそうになったので、
諦めて外に出ることに。
(さすがに室内でゲホゲホするのは、はばかられ…)
絵本は全然探せず😅
本返しに行った感じになっちゃった。
アレルギーだと、この咳、もう少し続きそうだけど…
風邪なら明日明後日には、もっと良くなってるだろうから、また来週の時間ある時に行って来るかなぁ。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
本日のチュンさん、
今日の学校は、予定が立て込んでて、クラスで朝の会が出来なかったらしいのだけど、
それで怒って泣いていたそうな…😅
「それくらいのことで、あんなに崩れちゃうんだなぁ…と驚きました」と担任から言われる笑
みんな、朝の会なんて、気にしてないのにね笑
「あさのかい、やってないねー!!!」
って先生に怒ったらしく、そしたらそれを聞いていた同級生たちが、「じゃあ、今からやろうよ」って
給食前に朝の会ならぬ、昼の会をやってくれたそうだ笑
おかげで、なんとか5時間目は割といつも通りに過ごせたらしく、
本当に朝の会だったのか…と、先生が驚いたとな笑
(言葉を間違えているわけではなく、誠に朝の会を実施しなかったことが気に入らなかった)
去年は、宿泊学習に向けた階段上りをやらないと怒るんだったんだけど、
今年は、もう宿泊終わっちゃったし、階段上りのこだわりは終了して、
なう、朝の会こだわり!
でもね、途中で先生に「あさのかい、やってないねー!!」って怒って言えたのは、お利口だったなぁと思ってね。
先生は、まさかそんなことで怒っていると思わないから、
3時間目から癇癪しては泣いていたらしく、何に怒って、そういう反応してるのか全然分からなかったというんだよね。
でも、気になってることが言えたから、みんなも、協力してくれたわけだし、
先生も、そこかぁ!!!って気付いてくれたわけだし。
そして、遅ればせながら解消できたから、午後は一応、落ち着けたんだし。
パニクっちゃうのがいいとは言えないけど、何に困ってるのか、不快に感じてるのか、言葉で言えるって全然違うよね
それに引き換えさぁ…
バカな父親は、未だリビングに入れないことに対し、扉をドーンッ!!バーンッ!!って破壊音させて
不満をアピールしてます…
言葉が使えないの…
今年、45ですよ…
アラフィフの仲間入りするようなお年頃なのに、言葉で言えないの…
「怒って乱暴なことしないよ!」って子供に言ってることなんですが…
親が率先して、それをやってるってどういうこと?…
悪い見本なんか、いらないんだけど。
日に日にバカの、夫としても、父親としても、不要な存在であるアピールが強まっていくのが、なんだか情けなく感じてしまう…
絶対、息子は、こんな男にさせちゃいかん!と、思いを強める私なのでした。
皆さんのご主人はどんな感じですか?😅
お子様は頑張って学校行かれてますか??
7月5日(水)10:00AM
7月14日(金)10:00AM
7月18日(火)10:00AM
上記の日程で、お話会やりますので、ご主人やお子さんのお話し聞かせてくださいな~
ともよしの小部屋をお友達追加して、ご都合の良い日時をお知らせくださいね!
今後、私に時間の余裕ができた時の参考にしたいので、私だったらこの時間帯ならお話会参加できるかなぁという時間を教えてください🙇🏻♀️
