昨日、朝起きたら、前の晩に綺麗に洗った流しに
唾吐いたまま、放置されていた…![]()
もちろん、犯人はバカ。
こういうの、地味ーーーーぃにイラつくと同時に気分落ちるんだよね…![]()
![]()
恐らく、こういうのも、
「汚らしいから、唾吐くのはやめて」
「清掃した後の流しを、汚れたままにされるのは、私には気分悪い」
って言わないと分からないんだろうなぁ…
言わなきゃ分からないんだろうし、
かと言って、これに関して私は何もコメントしてないんだから、
分からなくても仕方ないよね。
そうなのかもしれないけど、
これを、いちいち言わないと分かって貰えない。ということに
絶望を感じずにいられない私は、おかしいのでしょうか…
快や不快は、人によって感じ方が違うからね。
言わなきゃ分からないよね、そうだよね。
でも、こんなに感覚が違うのに、なんで家族やってるんだろうか…と、
つい思ってしまう。
ASDの特性を否定的に取りたいわけじゃない。
人の気持ちが察せない。
私が何が好きそうとか、どうしたいだろうな。どうしたら喜ぶだろうな。とか、
全然分からなくても、もうそんなことは、いいよ。
言わなきゃ分からないんだから、「こうしたい」って要求は言うし、嫌なことは「嫌」って言うし、無理に合わせて我慢することもしないから。
文句言われたり、
無言で請求書の画像だけ送りつけて来られたりするけど、
それをスルーしてれば、一応必要な物は買い物させてもらえてるし、
それで、その後お金払ってくれないってこともないから、
感謝できるところもあるんだけど。
だからと言って、全部、「しょうがないね」で許さないといけない…?
できないことを求められることが、どれだけ辛いかは、状況は違えど、知っているつもりだけど。
それでも、私がパートナーである人に求めることに、バカが適うことがないということを、
受け入れて諦めて一生過ごすのかと思うとガッカリせずにいられない。
私に、お金を稼ぐことができさえしたら、
もう、我が家で夫は何の役にも立たない![]()
でも、
障害なんだから仕方ないじゃない。
それに気が付かず、結婚しちゃったんだからしょうがないじゃない。
そうやって全部諦めて、我慢して生きていく選択肢を選ばなかったら、
私は鬼だろうか…
私は、私を大事にしたい。
でも、私の気持ちを大事にしたら、少なからず、相手が傷つくことも想定できる。
それでも、自分の気持ちを大事にする?
それとも、相手に配慮する?
自分軸と、自己中って、紙一重な気がするんだよねぇ…
あー!もうっ!!!![]()
こういうことを、いちいち、悩んで逡巡する必要がなくなるように、
きれいさっぱりお別れしたいわ!!
…笑
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
