最近、しょっちゅうイラッとするのが、子供に肩叩けとか腰叩けとか言って、マッサージ器代わりのようにしようとすること。

 

まあ、チュンさん、不器用だし、マッサージとかよく分からないし、指先に力込めるとか、自分に必要性がないと絶対やってくれないから、マッサージを要求されてもできないんだけど(^^;;

 

 

出来る、出来ないの問題じゃなくて…

 

なんか、自分がだらけたい時、モジモジしちゃう時にちょっかいだしに来るだけのくせして、子供には自分の益になることさせようとする態度にものすごくイラついてしまって…

 

 

「ストレッチしてるんだから、どいてよ。」

 

 

って、そこ、チュンの布団で、お前がそこでのびのびストレッチする方がおかしいからなムキーと思ったり…

自分の寝室の床ででもやったらいいのに、一人ぼっちは寂しいらしく、チュンがいる時は子供のそばで何かやりたがるのよね…

 

 

 

なんでもやる時に「よいしょー!」とか、「はいはいー」とか、掛け声掛ける人って普通??ネガティブ

 

もう、本当にそれが、俺様に注目してくれよー!ってアピールに感じてすごく不愉快…

いや、お前に注目なんかしたくないから…

 

したくないことを執拗に迫られると、ものすごく不快感が湧いてしまって、瞬間湯沸かし器発動!ムキームキームキームキームキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキームキームキームキームキー

 

 

アンガーマネジメントの本で、頭の中に真っ白な紙を広げる感じで思考を空にするって書いてあったんだけど、真っ白の上から、すぐに真っ黒が塗りたくられてしまうので、ここのところは、イラッと来た瞬間に、愛しの倫也ハートの顔を思い浮かべたり、ドラマのセリフを倫也ボイスで脳内再生したりして、怒りをかき消そうとしてるwww

 

怒りをかき消すためのツールに好きな物や人を使いたくないけど、効果があるので仕方なし…と思いつつ、最近、泣けてきちゃうんだよね…

どうして、もっと「好き」なだけを楽しめないのかと。

 

 

何考えてても、暗い方に思考が流れていくので、今は考えるのも良くない時期なのかもしれん…