一昨日、チュンが風船で遊んでいるところに、バカがやってきた。
そして、なーんにも考えず、だた思いっきり空気入れをプッシュし、急激に膨らんだ風船は…
当然、割れるよねー
それが、小さいのにものすごい勢いで空気入れたからか、すごい高い音を立てて派手に割れて、細かい破片が部屋中のあちこちに飛び散る有様…
今まで、私が風船割っちゃったこともあるんだけど、そんな勢いよく空気入れないから、破片飛び散らないし…
割れる音もね。バカが割った時は、私でさえ耳がキーーーーンとなる音で、何したんや?!って感じだったのよね。
そしたら、チュンがパニックになっちゃって泣きわめく、泣きわめく(^^;;;
それ以降、大人が風船を膨らませるのは、「ダメ!!!」ってなってしまった。
今まで、チュンと風船遊びできていたのに…
「ママはパパみたいに風船割ったりしないよ」と言っても、怖がられてしまい、私が風船を膨らませていると「ダメ―!かえしてー!!」と風船の奪い合いっこになってしまう(=_=;;;
バカが風船割った時も、えらい面倒な状況になってしまっただめ「余計なことしやがってぇ…」と文句を言ってしまったのだけど笑
一昨日から、ずっと。チュンが怖がるのが面白いのか知らんけども、リビングに来るたんびに
「風船かーしーてー。なんで、貸してくれないのー?理由は?かしてよー」とチュンが嫌がってるのに、しつこく言いに来よって…
それをこの数日、1日に何回も聞かされていた私は、今朝、ついにプチンと来てしまい、
「なんでじゃねぇわ、お前が風船割ったからだろうが…嫌がってんのに、しつこいんだよ…」と、キレてもうた。
低い声で小さな声で言ったのだが、やっぱり聞こえていたらしく、今朝以降、風船貸してって言いに来なくなったwwww
どんなことを話そうが、真意はどうも伝わらないようだから、話せば話すだけ、頭来ちゃうし、必要な事務連絡以外、なるべく会話はしないようにしようと思っていたけど、話さなくても結局、頭に来て、文句をぶつけちゃうという結果でした…はは。
全然、心穏やかに過ごせない…
気分が上がらない時くらい、穏やかにいこうと思ったけど、気分が上がろうが下がろうが、ムカつくときは一瞬で火が付いちゃうのよね…
本当に、私って瞬間湯沸かし器。
ダメだこりゃwww