暑いせいか、いつもより1時間早く目が覚めた。
6月でこれなら8月はどうなるのやら![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バカには止めてもらいたいことが、いつも、幾つかある。
まだ私がバカとも普通に口を利いていた頃、私が文句を言うと口癖のように「言ってくれないと分からない」というのであったが、所詮、言ったところで分からないのだと、数年かけて学ばされた。
そもそも出来ない、忘れてしまう、聞いてない、理解できないのどれかで、言ったところで「できる」訳では無い。
しかし、本人は言われればできると思っているらしい。
その辺り、自分自身を自分で理解できていないから、周りからもイラッとされるのだと思うけどね…
私が朝、顔を洗って拭くタオルをバカは汗ふきに使う…
バカは汗っかきなのだ。
オジサンのギトギトした汗をゴシゴシ拭き、ぐっしょりとしたタオルを洗濯するために手に取った時、キモっ![]()
と思ってしまった。
たとえ洗ってあっても、そんなタオルで、洗った後の私の綺麗な?顔を拭きたくない気持ちがじんわり…
思春期女子の「パパの物と一緒に洗濯しないで!!」的な?…
違うか…笑(勘違いオバサン)
さらに、バカは一日に何枚もタオルを使いやがる。
あっちの部屋、こっちの部屋とタオルを持ち込んでは忘れ、新たに出す。をやり、その日のうちに洗濯に出さない…
そして、溜めておいてから、まとめて出してくる…
省スペースで干そうと、小さなピンチハンガーで洗濯を干していると、あとからこっそり入れられたらしいタオルが数枚出てきて、結局、大きなピンチハンガーに交換せざるを得なくなる。
二度手間!!
タオル使い過ぎ。と注意したところで、「使い過ぎだから?何?どうしろと?」となる。
本人としては、1枚しか使っていないが、溜めて出してこないということもあるから、「1枚しか使ってないのに「使い過ぎ」ってことはないでしょ」とも思っているかもしれん。
で、対策。
いつも、その汗ふきタオルに使われてしまう洗面タオルを、いつもの場所に2枚だけ入れ、残りは隠した。
お前が自由に使っていいタオルは2枚。ということ。
最近は、よく、そのタオルがしまってある引き出しを開けて、タオルが何枚あるかを確認しに来ているwww
今までは使いたいだけ、取り出していたが、前に自分が使ったタオルを洗濯していなければ、残り1枚か、0枚になっている。
ないかー…とでもいう気持ちなのか、引き出しの中を眺めてからバタンと閉めて去って行く。
意味不明。
さらに、もうひと案件www
仕事してるだけのはずなのに、ちょくちょく洗面所にやってきて手を洗い、「はい、ポンポン♪」と言いながら手を拭いて去って行くということも頻回だった。
何回も洗面所辺りをウロウロされるのも、よく分からない大声の独り言を聞かされるのも、鬱陶しく感じ、洗面所の手拭きタオルも、私が活動する時間帯には取り去ることにした。
バカが洗面所に手を洗いに、ガラッとやってきて、手拭きタオルがないのが目に入り、一瞬固まる。
で、とりあえず、洗面所に入り、何もしないで出て行く。
手拭きタオルを取り去ってからしばらくは、それを繰り返していた。
手を洗いたいというより、じっとしていられないのを誤魔化すために手洗いしてるのに、自分では手を洗う必要があるから洗っている。ということにしてるようだ…
手拭きタオルが取り去られていることに慣れてきたのか、最近は、それでも手を洗い、ティッシュで手を拭き、「よしっ!よしっ!」とか言って出て行く。
デスクワークしてて、そんなに手を洗わなきゃいけないことなんか、起きないよね…![]()
まったく…
でも、手拭きタオルがない。ということが日常化してきたら、意味無く手を洗いにくる回数は、圧倒的に減った。
まあ、良いことにしよう。
バカには口で言っても通じない。
現物によって、「出来ない」あるいは「やらなければ使えない」などの状況に追い込む以外、修正不能なのだ。
バカは有難いことにというか…無いからと、自分で探したり、自分から新たに取り出したりしないからこそ、通じる技なのであるが。
私が出してない物は勝手に触らない。
なぜなら、やろうものなら、私の無言の怒りオーラが激しく、舌打ちなどであからさまな怒りを提示されるのが、怖いからwww(たぶん笑)
ある意味、可愛いよね。
オジサンのくせに抵抗力が全然なくて。
その態度、やっぱり、母親に怒られてる中学生って感じに見えてしまう。
この前、チュンが1人で洗面所で手を洗い、タオルが無かったから、自分で引き出しを開けて手拭きタオルを出していた。
普通なら、子供でも、そういう反応になるんだよね。
バカはどんだけ私にイラつかれることを恐れているのか笑
そのくせ、自分の問題行動は何かってことは、全然認めようとしないからなぁ…
やっぱり、上手くやっていくことは無理な気がするわ。