自分のことを必要以上に大事にして、私は、家政婦か、自分の母親代理くらいの扱いでしかない。
愛情搾取。
搾取され過ぎて、カスさえも残っていない。
それでも搾取しようとされるので、不満が怒りに変わり、仕返しのような態度で対応。
でも、この前、家庭内のモラハラって実際どんなことを指すのかしら?と本を読んでみようかなと、良さそうな本の目星をつけようと、web上で試し読みできるものを少し読んでみた。
モラハラの例に挙げてあることにあったのは、挨拶しないとか、口利かないとか…
私が仕返していることは、モラハラなのか…
私の行い単体で見れば、モラハラ妻なのだ。
もちろん、バカの行いが無ければ、そんなことしないのだが、「やられたからやり返す」という復讐法みたいなことをしても、悪循環こそすれ、好転はあり得ない。
バカとは、好転することなど望んでもいないからいいんだけど、やられたら倍返し的に、仕返していいものなのか…
でも、仕返ししないなら、バカは直したり改めたりすることはできないので、ただひたすら、不愉快な目や思いをさせられてもニコニコ我慢して、バカを助け続けるということである。
そんなことして、自分の心を破壊し続けなければならないのか…
それが、間違ってバカを伴侶に選んだ代償なのか…
自分の心を守るなら、倍返しくらいしてやっとだが、「倍返し」ってモラル的には間違えでは??
怒りがピーク近い時は、いかにして倍返しするか?ぐらいのことしか考えてないような有様だけど、少し怒りが冷めてくると、いつも、この葛藤が私を責めてくる…
一緒に居なかったら、こんな葛藤に苦しまされることなんか無いのにな…