3,4年前に母がパートしていたコンビニで、「ペットボトルで育てる野菜」シリーズの種が売れ残っていて、値引きされてたから買ってみた。と言って、幾つかくれた。
トマトと、四季なりイチゴ。
もう、4年近く前だし、種も死んじゃったかな…と思いつつ、蒔いてみた。
四季なりイチゴは芽を出さなかったけど、トマトは4,5つの種から3つ芽が出て、間引くの可哀想になって、そのまま生やしておいたのが、成長中!
まだ花が付いたりはしないけど。
このまま行ったら、今年は自家製のプチトマトが幾つか食べられるかな?!
実が成り出したら、鳥にイタズラされないように何かネットみたいなの買いたいなぁ…
うちの部屋は公共の公園と隣接していて、フェンスの向こう側は植林されているからか、結構、庭にも鳥がイタズラしにくるんだよね…
変なところにフンが引っ掛けられていたりして、こんな中まで入ってきて、遊んどんのかい!って思うことがある。
他にも8年9年くらい前の、ラベンダー、カモミール、バジル、フェンネルなども蒔いたけど、どれも芽は出ず(^_^;)
数年前の小ネギ、クレソンの種もダメだった。
トマトの脇にバジルを育てたくて、バジルの種買いたいなぁと思っているのだけど、買うタイミングが夏終わっちゃいそうな気も…
(なんか、他に買い備えておきたいものいっぱいあって…)
来年かな。
もし、今のトマトに実が成ったら、来年用の種って取れるのかなぁ??
調べておこう。
来年こそは、トマトとバジルで育てたいな〜
