子供が休みで家にいると、子供と遊んでいる体でリビングをうろちょろしていいと思っているらしく、バカが出てきてウザい…
非常にウザい。
先ほど、「会議の最中に声が聞こえてしまうので、祖母(私の母)に玄関で大声をあげないように言ってくれない?」と言われた。
私からすると、家で仕事をしているのだから、多少の騒音は仕方あるまいと思う。
家で静かな環境で少しでも仕事できるとか、有り難い話だろうが。
バカが家にいることで、何か助かることがあるなら、協力する気持ちにもなるが。
バカが家で仕事していいことなど、一つもない。
キッチンやトイレが汚れる。
目障り。
でかい声の独り言にイラつかされる。
周りの声が入って嫌なら、会社行けよ…
お前が家で仕事する意味ないだろ。
そう言いたかった。
しかも、バカは私の母のメアドを知っている。
うるさいなと思った時に、自分から
「お義母さん、会議中にお声が入ってしまうので、玄関では、もう少しお声を下げて頂けると助かります。」
と言えばいいのに、なぜ、私を経由させるのか?
自分で言えよ。
そうも言いたかった。
そして、何しろ、ムカついていた。
飲み終わった牛乳パックが流しの作業台に置かれていた。
飲み終わった後の紙パックは、水洗いした後、解体して広げやすいように水(お湯)を溜めて、しばらく放置しているのを見ているのに、自分ではやらない。
そして、洗濯中なのに、自分の使ったらタオルは洗濯機の下に投げ置くだけで、洗濯機の中に入れない。
今、私が子供のズボンを途中で追加してるのを見ているのに、自分のタオルはそこに置いておく。
お前が口にするべきは、私の母に静かにしろって言えよということではなく、「これ、どうしたらいいの?」「これ、入れていいの?」だろ?
はらわたが煮えくり返っていて、母に静かにしろと言え。と言われ、すんなり「分かりました」とは言いたくない気持ちだった。
しかも、「分かった」と言えば、自分は受け入れられたと思い、また自分を殿様のように扱われることを期待する態度になるだろう。
最近、そろそろ、ほとぼりも冷めてきたのでは?と勝手に思っているのか、私に対して舐めた態度が再発してきているように感じていた。
色々な考えが頭をぐるぐるして、「玄関では静かにしろと言ってくれない?」と言われ、うんともすんとも返事をしなかった。
(要するに無視)
私に無視されて、バカはあからさまなため息をついてから、リビングを出て仕事部屋のドアを力一杯閉めていた。
うん、無視されたらムカつくよな、普通。
お前、それを私に向かって何回やったか分かってるか?
両手両足使って数えても足りないぞ?![]()
自分が返事する必要ないと思ったら、黙ってるんだよな?
私も口を開いて毒を吐くより黙ってる方がいいと思ったから、無理に返事しなかったよ。
でもさ、こういうことがあってもバカは分かんないんだよね…
自分もおんなじことしちゃってたな。とか、
無視されたら嫌な気待ちするから、自分は無視せず、必ず何か返事は返そう。とか、
起きたことから教訓を学んで活かすってできないんだよね?
私には、それって知的障害レベルなんだけど。
まあ、そのレベルで普通の人と変わらないように演じて無理して社会生活してるんじゃ、ストレスも相当でしょうね…
だからって、私が全部大目に見て飲み込まねばならんのか??
悪いけど、私はそこまでお前のこと、愛してないし、愛せない![]()