今日は放課後に療育(言葉の教室)があった。

 

疲れて行きたくないって言うかなぁと思っていたけど、本人は「おきょうしつ、いく」と発語。

 

 

本人がやる気なら頑張って行きましょう。

 

 

文章を読んでから、単語を書き取りするのが、段々と上手になってきてる。

 

まだまだ字汚くて、なんて書いてあるのか分からないんだけど(^_^;)

たまに上手書ける時が出てきた。

 

やっぱり繰り返すことで、すごくゆっくりでも出来るようになっていくんだな。

 

 

今日は、そのお教室の受付に七夕に向けて笹が飾ってあって、短冊が飾れるようになっていた。

 

 

帰りにチュンさんは、その短冊に興味を示し、先生に「書いてみる?」と短冊を渡された。

 

 

 

チュンさんは受付にあったボールペンをとって

 

 

 

「いつも たのしかったよ」

 

 

と声に出しながら、書いた。

 

 

 

字が入りきらなくて文字を重ねて書いちゃったりして、全然読めないんだけど(^_^;)

でも、自分で短冊に書く言葉を考えて、ちゃんと書いていた。

 

 

 

毎日、楽しく過ごせますようにってことなんだろうな。

 

 

自分なりの言葉。

 

 

 

その場にいた先生達が、みんな、拍手してくれた。

 

 

 

 

2歳半の頃から通っているから、最初、来たばかりの頃、2歳でも赤ちゃん並みで、本当になーんにも出来ない頃から知ってくれている先生達も多くて、「おおおお!!!!」って驚いてくれた。

 

 

 

私も驚いた。

 

 

 

 

驚き過ぎて逆に、何にも言えなかった。

 

 

 

え?そんなこと出来るの?

あ、そうなんだ…(呆然)って感じだった。

 

 

 

 

 

帰ってきてから、今日、すごかったね!って、褒めたけど、その場、その瞬間に褒めないとダメだよね…

 

大失敗えーん

 

 

 

チュンさん、頑張ってるなぁ〜照れ

 

 

 

お教室から帰ってきたら、頭が痛いと言いだし…

 

 

 

カロナールを少し飲ませてみたりもしたけど、あまり良くならず…

 

 

 

軽くマッサージもしてみたけど、効果なく…

 

もしかして、今日は朝、いつもより1時間以上早く起きちゃったんだよね。

寝不足かな?!

 

 

寝不足で頭痛いなら、睡眠を補わないと痛いの取れないよ

ね。

 

 

 

 

明日には、良くなってるといいなぁ。