私は「他人軸」「自分軸」ってはっきり分けられないなぁとは思うけども、やっぱり私は自分軸での生き方が強いかなぁ。
子供に対してはね、特に自己中になりがちかなぁ…
自分の考えを大事にし過ぎて、相手もコントロールしようとしないように気をつけないとね。
旦那の態度に合わせるってことをしたくないし、してあげたくないし、不愉快な気持ちにさせられるのはたくさん、さようなら。って選択肢を選ぶのは、自分軸で生きていこうってだけよね。
旦那も、自分が変わるのはできない。俺に合わせてくれないと。って自己中してるわけで。
自分軸や自己中な生き方の人同士は一緒に生きて行かれないことが往々にしてあるってことね。
譲りたくないんだもん。
しょうがないよね。
あぁ、早く独立できるようにならないと…
頑張って、私…(最近、そればっかり(^^;;;;)