実は、水曜日に私が発熱してしまい…


やだな…ただの風邪だといいんだけど…と思いつつ、自分が知っている身体の免疫力を上げる方法を総動員して寝てみる。



夜のうちは、38℃くらい熱があったし、翌朝、医者に行った方がいいかなと思っていたので、旦那に仕事を休んでチュンを見ててとメッセージを入れておいた。


けれども、朝起きてきた旦那は、今朝は面接があるから、それは行きたいので朝は無理だと言いよった…(--;)


じゃあ、午後でいいよムキーと言ったけど、昼前に平熱に。



うーん…

熱が下がったということは、私の身体に侵入してきたウィルスか何がしかは、体内で撲滅させられたということな訳だし。

もう、熱下がっちゃった時点で、仮にコロナだったとしても、菌がいなくなった後の検査なんて意味ないし。


万が一、また熱が上がらないかだけ様子見して、1週間くらいは家にこもってるようにすればいいか。



熱の後遺症で頭痛と筋肉痛が酷くて、鎮痛剤を飲んだりはしたけど、基本、自分で学んだ、というかYoutuber doctorなどが配信している内容を色んなところからかいつまんできたことがベースだけど(^_^;) 免疫力アップ療法で自己完結。


私は抗生物質とかの薬の副作用に当たって、問題の風邪症状より辛い目に何回かあったことがあって、鎮痛剤くらいは使うけど、出来たら薬飲みたくないなぁ…と思ってきたから、今回、自力で快復できて、本当に嬉しいわ。



昔から、グアっと熱が出て、一晩で平熱に戻るってよくなったんだよね…

それだったのかな。



ただ、それにしてもチュンさんにうつしたくなかったんだけどね…


ママっ子チュンさんを、ママから隔離するのは無理でして…



昨日の昼過ぎ、頭痛いと泣き出すチュンさん。


熱は微熱なんだけど…



頭痛過ぎて、マーライオンオエー


とにかく、冷やして血管を収縮させないと痛いの取れないんだよ。とアイスノンを枕にさせるんだけど、ずっとその上で寝ていられないんだよね…



朝起きたばかりくらいの頃は、調子良くなってきた感じしてたんだけど、昼前に、ちょっとiPadで遊んでたら(これがまずかったんだと思われるガーン やっぱり画面から出る光は刺激が強いんだね…)また頭痛いって泣きべそし出して、気持ち悪いっていうから、しょうがない…

氷嚢を吊るしたりするやつも、うちにはないから、私が常にアイスノンを持って、チュンさんのおでこに当てている泣き笑い(手が疲れる〜)


それに外の気温も、そんなに低くないので、スリーパー着てるし、足だけ布団かけて、窓をうっすら開けて部屋を涼しめに。



温まると、また血管が広がって痛むだろうから、身体が冷えない限界のところまで冷やす作戦。



とりあえず、冷やし作戦に入ってから、今までで1番気持ち良さそうな顔して寝てるから、少しいいのかも。



外が寒くなってくる時間帯までは、この作戦で、少しでも長く気持ちよく寝かせてあげよう。


いくら子供でも1日で完治しちゃう子はそんなにいないだろうけど…

2,3日で快復できるといいな。

早く治りますように悲しい

(しばらくiPadはお預けショボーン)






頭痛いで思い出すこと。

若かりし頃、頭が割れるような強烈な頭痛で、なんか脳の病気になったんじゃなかろうかと、とにかく町医者でもいいから診てもらって、大きな病院紹介して貰おうと思って駆け込んだ医院で、症状を説明したところ、



「うん…

急性胃腸炎だね」




「…。

あの、痛いの頭だけなんですけど、胃腸炎なんですか?」



「うん。そうだね。」




すごい、おじいちゃん先生だったのよね…


え?大丈夫?本当?ってマジで疑いましたよ…



ま、その後、鎮痛剤飲んで、2日もしたら、すっかり元に戻ったんで、いいんですけどね…



今でも、あれは誤診だったんじゃないのかなぁと疑っている笑