更年期なんじゃないかと思うんだよねぇ…やっぱり…

 

生理前後で、頻繁に具合が悪くなる__| ̄|〇

(いや、更年期じゃなくてPMSなのか?…なに括りか分からないけど、とにかくホルモンバランスの乱れが激しい)

 

あんまり具合良い日が続かない。

 

そして、そんなに調子悪くない月もあるのだけど、何か月に一回、ひどく調子が悪くなる…

 

 

昨日から、少し嫌な予感していたけど、今朝起きたら、うぅ…

 

背中とか股関節とか、なんか筋肉周りがバキバキして痛い…

寝てても起きてても痛い。

 

ダメだ、こりゃ…

チョコをひとかけ口に放り込んでから、鎮痛剤を飲む。

 

調子悪いから、寝ていたら、6時前に起きたチュンさんが、まさかの二度寝!

珍しい!!

 

やっぱり疲れてたんだな。

今頃疲れが表出する人(^^;;;

 

とりあえず、私は身支度してから、再びチュンの横で寝る。

 

 

現在。

鎮痛剤のおかげで痛みがだいぶ無くなる。

 

しかーし、なんなの、今日。

雨降ってるのに、花粉の影響ない?!

 

鼻と喉がいかれちゃってるんだけどぉ…__| ̄|〇

 

 

喉が腫れているのか、耳の後ろも腫れているような感覚。

おかげでなんか、ちょっと気持ち悪い…

 

いや、この気持ち悪さはホルモンのせいかな?

 

 

なんか、分からんけど、とにかく、調子が悪い本日。

 

 

今日、幼稚園生(卒園しちゃったけど)最後の言葉の教室だったんだけど…

 

「チュンち、ママ、なんか具合悪くて、背中とか、とても痛いんだけど、言葉のお教室お休みにしたら嫌だ?いい?」

 

って聞いたら、

 

 

「いいよ~」

 

 

って言うし笑

まあ、珍しく二度寝の人で、チュンも体調万全じゃないのかもしれないし、療育お休みすることに。

 

 

私の不調で、療育お休みさせるのもなぁ…と思うけど、これでも、それなりに頑張ってきてるんだし、たまには無理せずお休みしてもいいよね。

 

 

今日は、叔母から貰ったチュンの入学祝いを大いに活用させてもらい、休み中にできる工作とか、迷路とか、辞典とか、教材系をたくさん購入したものが届くから、家でぼちぼち勉強することにしましょ。