今日、大葉とミントの種、蒔いちゃった。

 

 

苦土石灰、ニームの粒(大葉の鉢には肥料込みの土も)を昨日、混ぜ混ぜして、今朝、土にたっぷり水をかけて湿らせたところに、種パラパラ。

 

大葉もミントも昨日、寝る前に水に浸けておいた。

発芽しやすくなるって読んだから。

 

 

まだ、寒いかしらねぇ…

 

うちは、1日を通してそんなに日当たり良くないんだけど、朝だけは、日差しがよく入るので、プランターにもよく日光が当たっていたし、光を感じて芽が出てくれるといいなぁ。

 

色んな種を買っては、少し蒔いて貯まって…で、昔買ったふるーい種がいっぱいになってしまったことがあるので、勿体ない気もしたけど、とりあえず300円1袋の種、全部蒔いちゃった笑

 

別のプランターにも土を作っておこうかな。

いっぱい芽が出て間引いた時には、勿体ないから別に植えてみよう。

 

 

チュンさんのクロッカスも新しい花が咲いた。

 

写真撮りたいんだけど、1日中、チュンさんが私のスマホ使っているから、全然撮れない(^^;;;

 

 

大葉とミントが育ってきたら、プチトマトも育てたいなぁ…

4年くらい前のプチトマトの種、まだ芽が出るかしら?笑

 

本当はね、紅葉の苗、育てたいんだよねぇ…(5年くらい前に1回買って枯らした)

紅葉(楓というべきか?)の葉っぱが、なんか、私、大好きで。

夏の青々した楓の葉っぱも好きなの。

カメラがマイブームだった時は、楓が植わっている公園に行って、青葉の写真とかめちゃくちゃ撮ってたwww

(その頃の写真見つけたけど、超絶下手…_| ̄|〇)

 

 

苗買うお金があるなら、生活費に回せよって思って、リベンジもなかなかできず…

 

お金稼げるようになったら、楓の苗も買いたいなぁ!