あけましておめでとうございます。

 

旦那のいない年明け。

 

 

 

あー!なんて素晴らしい!!

 

これまで、ずっと「なんか変な奴だな…」とは思っていても、『見て見ぬふりをしてあげよう。』って我慢してきたわけです。

結婚前に1年ちょっと同棲してたりもしたので、かれこれ…8年間。

 

年末年始は、必ず旦那がいたので、必ず「イラッとする、あるいはガッカリする」。これが、必ずセットだったわけです。(「必ず」多め笑)

 

9年目に突入する本年。

 

9年ぶりに、旦那のいない正月。

 

1ミリもイラッとしない正月!!!

 

 

なんて、ハッピーなの!!!

 

お正月って世間ではこんなにハッピーな時間だったんだっけ?!

 

 

 

母と年越しそば食べたり、雑煮食べたり、チュンの将来や私の今後について話し合ったり…

 

「できたよ、食べるよ」と声かければ、すぐに食べ始められ、(そろそろご飯というメールを合図に母は我が家にやってきて、食卓で待っている)、汚れ物は流しへと集まってくるためサッと後片付けられる。

洗濯物は少ないし、トイレも汚れない。

 

 

これまでの正月は、

「できたよ」と呼んでも、旦那はなかなか食卓まで来ず、ご飯が冷め始める。(なんなら冷えてしまう)

旦那は食べ終わったら、ソファにトドになるだけで、私が運ばなければ汚れ物はすべて食卓の上のまま。

旦那は休みで家にいるだけなのに、分厚い、乾きにくいパーカーを毎日とっかえひっかえ着やがって、私は毎日、重たい濡れた衣類を干しに外へ…

トイレは頻繁に汚してある。(大小共に)

 

憂鬱でしかなかった年末年始。

 

母が良い。というより、普通の人との生活なら、大体そうなる(んだと思う。普通の人との暮らしは親しか知らないけど笑)

 

 

文字に書くと、「えー、別にそれくらい、いいんじゃないの?」って思えてくる。

その程度の軽い困らせ事に思える。

でもね、違うんだよね。なんなんだろ。

やはり、人の気持ちを推し量れないので、同じことをしても態度が悪く感じるのかな…

発達障害の人の行動と、定型の人の行動。

同じようでいて違う感じがする。

 

そこが体験した人しか分からないように思うんだよね。

だから、人に話すと、分かってもらえなくて、「私が悪いの?!」って追い詰められて、カサンドラ人になって行ってしまうんじゃないかなぁ…

 

私は、「人の気持ちが理解できない」って、「目が見えない」とか「身体が麻痺して動かない」とかと、同じ重症度の障害だと思えるんだよね。

軽くない。

だって、人が動物と違うのは、脳みそが大きくて、理性があって、相手の気持ちを読もうとする働きがあるってことだと思うんだよね。

人間を人間たらしめている、その部分が欠落、欠陥なのは、大きな問題だと思うの。

なんなら、人間のようで、人間じゃない生き物になり得るとさえ思える。

 

そこのケアや教育が、人間社会で生きていくには本当に重要視するべき点なんじゃないかと思うわけです。

 

だから、そういうところに欠陥がある人と生活は、普通であるわけがなく、普通になんてできないんだよね…

 

 

それを背負ってでも、一緒にいたいと思える人とじゃなければ、添い遂げるなんて無理な話なんです。

 

 

 

なのに…

 

あー!旦那、いなくてハッピー!と思う反面、

 

旦那って可哀想だな…と思ってしまう、大馬鹿な私。

 

 

親にも理解されなかったと思う。(放置されてきたから、オッサンになって特性全開、修正不能なところまで来ちゃったわけだし)

家に居ても、私から「お前の態度が悪いんだからなっ」ってアピール態度されて、でも、どの態度がどのように悪いか、恐らく、本人は全然分からず、分からないことでイラつかれてるから、恐怖を感じると思うんだよね。。。(定型の人と同じように感じないかもしれんが・・・)

今、旦那は帰省しているが、理解してくれない親。家には、理解してくれなくなった嫁。
そして、当人は、「俺は悪くないのに!!!」の思考。

 

解決の糸口(明るい未来)は全然見えないし、休まる場所もないだろうなぁ…と。

 

 

一瞬、私がすべてを我慢すれば…とよぎる。

 

この期に及んでも、まだ、お人好しっていうか、バカっていうか…

 

ほんと、我ながら、あほらしい…(=_=;;;

 

 

 

 

 

私も幸せになりたいよ。

 

今、

旦那はいない。

可愛い子供。

ヘルプしてくれる母。(父はきっとお空から呆れて「何やってんだよ」って見てるだろうけど)

この状況。

 

私には、幸せなんだよね。

 

あとは、お金稼げるようになれば、もう、これで、他に+αが無くてもいいくらい。

 

 

助けてあげたいと思って、8年間、忍耐して支えようとしてきたよ。

でも、支えられる側も支えやすいように行動しなきゃダメなんだよ。

 

もう、私は、十分、助けようとしてあげたと思うんだよね。

 

私の幸せ、返してください。

 

一緒には、もう居たくない。

素晴らしい、この物理的な距離で、より明確になる私の気持ち。

 

 

相手の気持ちを無視していると思う??

 

でも、相手は、私の気持ちをずっと無視し続けているのだから。

 

私は、イエスキリストじゃないから、やられてもやられても、永遠にやり返さずに受け止めることはできないよ…

 

 

 

 

 

眠くなっちゃって、勉強してても頭に入ってこないから、少しブログ書いて寝ちゃおう、元旦1日くらい…

って思って、書き出したら止まらず(笑)

 

はよ、寝ろや、私www

 

 

今年が良い年になりますように。